総務担当者の3割「テレワーク中の課題は電話対応」、400人調査から見えた実態
テレワークにおける課題の1つとして、しばしば挙げられるのが「電話対応」だ。412人の総務担当者を対象とした調査では、3人に1人がこの課題を抱えている実態が判明した。調査結果を基に、具体的な課題を明らかにする。
2020/07/03
- カテゴリ:
- CX
- CTI/ヘルプデスク
テレワークにおける課題の1つとして、しばしば挙げられるのが「電話対応」だ。412人の総務担当者を対象とした調査では、3人に1人がこの課題を抱えている実態が判明した。調査結果を基に、具体的な課題を明らかにする。
2020/07/03
社内の問合せ対応の自動化においてAIチャットbotの利用が拡大しているが、チャットbotはどんな問合せにでも対応できるわけではない。そこで注目したいのが、ユーザーの「問いかけ」に対し、AIが最適なナレッジを発掘するサービスだ。
2020/07/03
電話応対による顧客満足度向上のため、CTIの活用が進んでいる。しかし、高額なコストがかかるため、特に中小企業などでは導入に踏み切れないケースも少なくない。そうした中で、あるクラウド型ソリューションに注目が集まっている。
2020/07/01
名刺管理ツールの活用が広がっているが、Salesforceを利用する企業では、その製品選びがデータ管理・活用に大きく影響する。それでは、どのような点を重視して選定すべきか。プラットフォームの違いなど、6つの重要なポイントを解説する。
2020/07/01
AIチャットbotの運用においては、学習データの準備やメンテナンスといった難易度の高い作業が求められるのが一般的だ。これらの作業をこなせるAI人材の確保が困難な中、専門家に頼らず運用できる製品が登場し、注目されている。
2020/06/29
パーソナライズされた顧客体験(CX)の提供が不可欠な現代のビジネスにおいて、データ管理がうまくいかず、顧客の不満を招いてしまうケースは少なくない。マーケティング担当者が抱える課題を明らかにしながら、その解決策を探る。
2020/06/25
新型コロナウイルスの流行という緊急事態は人々に大きな変化をもたらしたが、顧客エンゲージメントも例外ではない。ベストプラクティスの多くは有効だが、緊急時の顧客対応やコンタクトセンターの支援には見直すべき点もある。
2020/06/22
コンタクトセンターの在宅勤務は、今や働き方の文脈だけでなく、事業継続プラン(BCP)の観点からも注目されている。しかし、エージェントの要望に応えながら、そのための環境整備を行うことは容易ではない。この課題を解消する方法とは?
2020/06/04
多くの企業で販促費を筆頭にあらゆる支出が削減されている中、大きなコストをかけずに売り上げを向上させる必要がある。こうした中で注目されるのが、クラウド型CTIによる顧客接点の強化だ。そのメリットと効果的な活用法を解説する。
2020/06/03
リモートワーク導入に際して、大きな課題となっているのが会社の固定電話への対応だ。在宅勤務においても全社的な情報共有を継続し、オフィスと変わらないサポート品質を実現する方法について、動画で分かりやすく解説する。
2020/06/03
「CX」に関連するカテゴリ
Eコマース CRM SFA Webサイト構築/CMS CTI/ヘルプデスク Webアクセス解析 マーケティング/営業 チャットbot