利便性と安全性を両立、クラウド時代に最適な「SASE」の実力とは?
クラウド移行やテレワーク導入が進んだことで、社外からのアクセスが増加し、利便性と安全性の低下が課題となった。これらの包括的な解決策となる「SASE」を実現する上で、有力な選択肢となるSaaS型のサービスを紹介する。
2021/04/12
- カテゴリ:
- セキュリティ
- クラウドセキュリティ
クラウド移行やテレワーク導入が進んだことで、社外からのアクセスが増加し、利便性と安全性の低下が課題となった。これらの包括的な解決策となる「SASE」を実現する上で、有力な選択肢となるSaaS型のサービスを紹介する。
2021/04/12
セキュリティの考え方と対処法は時代に即したアップデートが必要だ。とはいえ、企業のインフラによって最適解も異なってくる。テレワーク対応やクラウド化など、現代のセキュリティ課題に効果的な対策を見つける方法はないものか。
2021/04/08
業務システムのクラウド化やテレワーク需要の拡大により、ネットワーク環境の見直しが進んでいる。従来の運用では対応しきれない課題には抜本的な対策が必要だ。そのカギとなる「ゼロトラスト」をどのように推進していけばよいのだろう。
2021/04/08
データセンター中心の境界型防御が無意味となった今、エンドポイントに存在する機密データ資産を脅威から守りつつ、セキュアなアクセスを実現する方法が模索されている。その中で注目される、VMwareが提唱する2つのアプローチとは?
2021/04/05
クラウドサービスの利用拡大に伴い、フィッシング攻撃によるセキュリティ侵害のリスクが高まっている。偽のログインサイトなどを使った「クレデンシャルフィッシング」を回避するには、どう対処すべきだろうか。
2021/03/31
コロナ禍の影響を受けリモートワークが普及する中、その変化を狙ってサイバー攻撃が増加している。またクラウド導入の加速は、利便性をもたらす一方で、大きなリスクを生んでいる。2021年のセキュリティ動向を基に、いま必要な対策を探る。
2021/03/29
リモートワークなど働き方が変化する今、企業にはクラウドアプリケーションへ高速かつ安全にアクセスできる環境の整備が求められている。そこで従来のアーキテクチャの課題を解決し、現代の要件に対応した「SASE」について詳しく解説する。
2021/03/26
リモートワークの普及に伴い、従来の接続モデルにおける課題が顕在化してきている。こうした中で注目されるのが、SWGやCASBなどを含むセキュリティサービスだ。SD-WANなどとの統合でSASEも実現するという同サービスの魅力とは。
2021/03/26
多くの企業でクラウドメールサービスが利用されている昨今、多様化するサイバー攻撃への対策は喫緊の課題だ。アンケート調査から見えてきたクラウドメールセキュリティの実態をもとに、今求められるセキュリティ対策を考える。
2021/03/24
社内外からの利用が可能で、デバイスを選ばずに利用できるSaaSの利用が拡大している。SaaS上に機密データを保存するケースも増えており、そのセキュリティ対策は急務の課題といえる。Microsoft 365を例に、その有効な対策を考えてみたい。
2021/03/18