分散した営業週報をSFAで一元化、白崎コーポレーションに学ぶナレッジ共有法
より効率的な雑草対策を全社的に実施するため、営業部員個々が持つノウハウの一元化を模索していた白崎コーポレーション。同社が目指したナレッジの共有を実現し、10年先の引き継ぎも容易な体制を確立したSFAを紹介する。
2018/06/01
より効率的な雑草対策を全社的に実施するため、営業部員個々が持つノウハウの一元化を模索していた白崎コーポレーション。同社が目指したナレッジの共有を実現し、10年先の引き継ぎも容易な体制を確立したSFAを紹介する。
2018/06/01
複数台スマホが当たり前の時代、仕事で使えるデバイスの選択肢は多い。デバイス管理者は各ベンダーのスマホやタブレットを比較し、管理やセキュリティに注意しつつ、安全で快適なデバイスを選択しよう。
2018/05/31
財務・リスク管理分野は、新たなデジタルツールの登場で大幅な負担軽減が進んでいる。一方で、悩ましいのが進化の早い財務・リスク管理ツールの選定方法だ。本資料ではベンダー9社の製品を比較し、選定のポイントを明らかにする。
2018/05/28
サイバー攻撃を効率的に防ぐには、攻撃者の手口を知ることが重要だ。例えば、感染したマルウェアの91.3%は特定のポイントを経由して不正な通信を行うという。そのポイントを保護できれば効果的に被害を防げるのだ。
2018/05/24
働き方改革は、ただ残業時間の削減やリモートワーク導入を実現するものではない。非生産的な文化から脱却するといった意識改革とともに、テクノロジーの適切な活用が求められる。先進的な実践企業3社から、そのポイントを聞いた。
2018/05/23
三建設備工業は受注管理システムに課題を抱えていた。建築業界特有の数値管理へ対応できていないことに加え、長年の運用により保守の属人化が進んでしまった。それを解決したのが、プロトタイプから柔軟な作りこみが可能なSFAだという。
2018/05/17
ID-POSデータは、売り上げや顧客満足度の向上につながる貴重な財産だが、膨大なデータ量や複雑な集計・分析手法など活用のハードルも高い。ID-POSデータを人気商品の拡販や購入点数の増加などにつなげるには、どう分析すればよいのだろう。
2018/05/16
まだ十分に使えるのに、企業は多くのハードウェア製品を3~5年で買い替えてしまっている。これはしばしば、無駄な投資になりがちだ。そこで注目されているのが「第三者保守」の利用である。これをスムーズに導入できる方法が存在する。
2018/05/11
多くの企業が現状のITシステムの運用に膨大なコストをかけているが、これはある工夫で大幅にコストを下げられる。まだ十分に使えるのにベンダー保守の都合で買い替えてしまっているハードウェアのライフサイクルを伸ばすことである。
2018/05/11
Windows 10ではセキュリティとバックアップの仕組みが搭載されている。無料で手に入るこれらの仕組みは、一体どのような機能を持っているのか。そしてどのくらい信頼できるものなのだろうのか?
2018/05/02
「中堅・中小企業とIT」に関連するカテゴリ