ペーパーレス化だけでは効果が薄い? ERP連携で進化する請求書/領収書管理
請求書や領収書をペーパーレス化するには、大きく分けてスキャナー保存/電子データでの受領という2つの方法があるが、実はいずれにも課題が残る。そこで検討したいのが、領収書・請求書受領プラットフォームと、ERPとの連携だ。
2023/07/12
- カテゴリ:
- 情報系システム
- コンテンツ/ドキュメント管理
請求書や領収書をペーパーレス化するには、大きく分けてスキャナー保存/電子データでの受領という2つの方法があるが、実はいずれにも課題が残る。そこで検討したいのが、領収書・請求書受領プラットフォームと、ERPとの連携だ。
2023/07/12
ERPによってDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現を目指す企業が増えているが、単に導入しただけでは競争力強化に限界がある。成功の鍵は、自社の課題を踏まえつつ、最新技術を組み合わせて活用することだ。
2023/07/12
フィールドサービスのトレンドは、顧客ニーズの一歩先を行き、問題を未然に防ぐ“事前対応型”に移行しつつある。その実現に向け取り組むべき「5つの優先事項」を取り上げ、実践方法とともに紹介する。
2023/07/11
従来型の銀行が激しいビジネス競争に打ち勝つには、銀行全体の連携で業務を変革し、顧客が求める一歩先の対応につなげていく必要がある。その推進に向けた課題を整理しながら、顧客ロイヤリティーの向上につながる具体策を紹介する。
2023/07/11
新型コロナウイルスは、多数の企業のDXを推し進めた。今日では、新たに持続可能性というトレンドが台頭し、課題解決への取り組みも大きく変化。先行企業が注目するテクノロジーや投資傾向から今日のトレンドを7つ解説する。
2023/07/06
SAP BASISの運用には幅広い知識が求められ、ユーザー企業にとっては大きな負荷となっている。特に障害対策として重要な「監視」と「変更管理」をどのように実施していけばよいのか。そのポイントをSAP認定コンサルタントが解説する。
2023/07/04
営業活動において、案件獲得率や顧客保持率の向上に効果を発揮するCRMツールだが、多数の製品の中から適切なものを選ぶのは容易ではない。そこでCRMツールの選定で重視すべき要件や、それらを満たす注目の製品を紹介する。
2023/07/03
営業活動の効率化に当たっては、販売サイクル全体の管理・追跡とチームの進捗状況把握が欠かせない。こうしたニーズに応えるのが、高い自由度とExcelライクなUIを備えたノーコードCRMだ。
2023/07/03
インボイス制度や改正電子帳簿保存法への対応を機に、請求書の電子化を検討している企業は多いだろう。電子化を進めるにあたり事前に把握しておきたい注意点やシステム選びのポイントを解説する。
2023/06/26
Accops and Zevoke Technologies株式会社
多くの組織で基幹システムのクラウド移行が進んでいるが、その実践には、既存ネットワーク環境や物理サーバの扱い、可用性の確保といった簡単に解決できない問題がついて回る。こうした阻害要因を一挙に解消するクラウドサービスとは?
2023/06/22