印刷・郵送作業の工数が3分の1に、フェリシモに学ぶ電子取引の実現法
仕入れ先との受領書兼請求書のやりとりを紙ベースで行っていたフェリシモ。コロナ禍を機に電子配信へ切り替えた同社は、印刷・郵送作業の工数を従来の3分の1に削減し、業務効率化を実現している。その取り組みの詳細を紹介する。
2023/01/30
- カテゴリ:
- 情報系システム
- コンテンツ/ドキュメント管理
仕入れ先との受領書兼請求書のやりとりを紙ベースで行っていたフェリシモ。コロナ禍を機に電子配信へ切り替えた同社は、印刷・郵送作業の工数を従来の3分の1に削減し、業務効率化を実現している。その取り組みの詳細を紹介する。
2023/01/30
業務効率化や法制度対応の面から待ったなしとなっている請求書の電子化。その必要性を理解していても、取引先に遠慮し導入に踏み切れない企業も少なくない。そこで注目したいのが、取引先にもメリットをもたらす請求書電子化サービスだ。
2023/01/23
取引先とのやりとりなどにFAXを使っている企業は多いが、“紙にしばられた”働き方がさまざまな課題を生んでいる。とはいえ取引先との関係上、FAXの利用をやめられないケースも多い。そこで課題解決につながるのが「FAX業務の自動化」だ。
2023/01/20
改正電子帳簿保存法への対応が進む一方、多くの企業がその内容に不安を抱いているという。具体的には法対応に気を取られて業務効率が悪化した点が挙げられるが、改善するポイントは何か。対応の実態を明らかにした調査結果から考察する。
2023/01/17
電子帳簿保存法への今後の対応に関する調査によると、現在想定している取り組みが十分だと考えている企業は13%にとどまっているという。現場業務や運用の効率化を重視しつつ、こうした不安を解消するには、どんな対策が必要か。
2023/01/17
ファイルサーバの容量不足に対し、増設による対応を続けても根本的な解決にはならない。不要なファイルを特定するツールを活用して、容量を削減するアプローチに転換した東亞合成の事例から、ファイルサーバ管理のヒントを探る。
2023/01/11
三菱重工業のインフラチームは、ファイルサーバのデータ問題に頭を悩ませてきた。膨れ上がった容量は35TBを超え、安定運用の障害にもなりかねない。そこで同社が取り組んだのが、不要データを選別するためのデータの可視化だ。
2023/01/11
ファイルサーバの容量不足を回避するには、不要なデータを小まめに削除するなど、日常的な整理が不可欠だ。その作業を効率化する、ファイルサーバ管理システムを使った3つの整理術を紹介する。
2023/01/10
ファイルサーバ容量の窮迫は多くの企業の課題だが、その大きな原因は、不要なデータを誰も特定できないことにある。これを解決するには、まずファイルサーバの使用状況を「可視化」することが必要だ。ITスキル別に、そのコツを紹介する。
2023/01/10
電子契約は一度導入すると、サービスの乗り換えが難しい。同じ不満を抱えないために行う事前準備のハードルが高いのだ。準備段階から切り替えをサポートしてくれるサービスを利用すれば、どれだけスムーズに進められるのか。
2022/12/22