駐車場をIoT化した「Smart Park」──空き状況がリアルタイムで分かる
コインパーキングがなかなか見つからずにイライラ……。そんな状況から解放されるかもしれない新サービス「Smart Park」が発表された。センサーで把握した満空状態を、スマートフォンのアプリから確認できる。
2017/04/20
- カテゴリ:
- スマートモバイル
- スマートフォン/タブレット
コインパーキングがなかなか見つからずにイライラ……。そんな状況から解放されるかもしれない新サービス「Smart Park」が発表された。センサーで把握した満空状態を、スマートフォンのアプリから確認できる。
2017/04/20
電子文書と手書きの電子サインを組み合せた、ペーパーレス化の新しいソリューションが登場している。最新の電子サインソリューションの特長を、セキュリティなどに関する一問一答を交えて詳しく紹介する。
2017/04/13
仮想移動体通信事業者(MVNO)の安価な通信サービス(格安SIM)が注目を集めている。個人向けMVNOは定着した感があるが、法人向けも通信費を抑えたい法人を中心に利用が広がりつつある。ただし各社得手不得手があるため、MVNOの特長を理解しサービスを選択することが重要だ。
2017/04/10
個人・法人を問わず、通信費用の削減に格安SIMと呼ばれるMVNOサービスが人気だ。利用目的に応じて料金プランを柔軟に選択し、コストの最適化を図れる点がその理由だ。そこで、企業の業務利用に適した法人向けMVNOサービスについて、詳しく見ていこう。
2017/03/17
Microsoftの最新2 in 1デバイス「Surface Pro 4」は、オフィス環境だけでなく教育現場でも導入が進んでいるという。学習環境で求められるPCの要件を整理しながら、Surface Pro 4が選ばれる3つの理由を解説する。
2017/03/16
製造ラインの作業員や外回りの営業担当者など、オフィス以外の現場でもワークスタイルの変革が始まっている。その動きを加速するのが、スマートデバイスやウェアラブル端末だ。先進企業3社の事例から、その活用方法を見ていこう。
2017/03/13
Windows 10はユーザーの使い勝手や管理のしやすさを向上させる多数の新機能が搭載されている。タブレット向けの機能やセキュリティ機能を徹底的にレビューしよう。
2017/02/15
2014年に全国の自治体で初めて「全職員へのタブレット配布」を行った焼津市役所。同所では、タブレットを活用したワークスタイルの変革や会議のペーパーレス化を進め、5年間の総額経費で約3割のコスト抑制を実現したという。
2017/02/13
総合金融グループのふくおかフィナンシャルグループは、約2000台のタブレットを導入し、行外の営業活動でも安全に顧客情報を活用できるようにした。同グループは、どのようにして機動力とセキュリティの両立を実現したのだろうか。
2017/02/13
スマートフォンを使った情報共有を進めたものの、情報量ばかりが増え、「知っておいて欲しいことが伝わらない」という状況に陥っている企業は多い。そこで注目したいのが“伝わる”情報共有を実現するモバイルコンテンツ管理システムだ。
2017/02/01
「スマートモバイル 」に関連するカテゴリ
クライアント端末管理 MDM/EMM モバイルセキュリティ リモートアクセス スマートフォン/タブレット PDA/モバイル端末/携帯電話