2020年に警戒すべき脅威は? 最新調査で見えたマルウェアやサイバー犯罪の動向
2019年後半、日本でも「EMOTET(エモテット)」の攻撃が本格化。第4四半期には1万件を超え、前期比で61.7倍となった。その拡散経路や、国内最大のサイバー犯罪となったフィッシングの新たな傾向など、国内外の最新脅威動向を解説する。
2020/10/01
- カテゴリ:
- セキュリティ
- セキュリティ規格/ポリシー
2019年後半、日本でも「EMOTET(エモテット)」の攻撃が本格化。第4四半期には1万件を超え、前期比で61.7倍となった。その拡散経路や、国内最大のサイバー犯罪となったフィッシングの新たな傾向など、国内外の最新脅威動向を解説する。
2020/10/01
多くの組織に導入されているMicrosoft 365。メリットは多いものの、一方でさまざまな課題も顕在化してきた。その移行においては、ユーザーの利便性を確保しながら、運用の効率化とセキュリティを両立させる方法を検討する必要がある。
2020/09/29
シャドーITや脆弱性の増加をはじめとするリスクを解消し、安全なリモートアクセスを実現するには、SaaSなどクラウド環境全体の可視化や、サービス間における脅威インテリジェンスの共有が欠かせない。それを実現する方法とは?
2020/09/29
デジタルワークプレースは、企業にとって新たな可能性を切り開く。だがそのためには適切な実装が求められる。本稿ではデジタルワークプレースの需要が機能を拡大させている現状、サービスとしてのデスクトップ活用法、統合エンドポイント管理のメリットについて解説する。
2020/09/24
BYODポリシーの採用、スマートフォンやタブレットの利用拡大によりエンドポイント環境が多様化するにつれ、それらを狙うサイバー攻撃も急増している。そこで必要になるのがデバイスの常時監視だが、どのように実装すればよいのだろうか。
2020/09/17
テレワークの普及が進む一方、ICTツールの導入に関しては、情報漏えいの不安や使い勝手が悪いなど課題も多い。これらを解消するのが、USBキーを使って安全にテレワークできるリモートアクセスだ。
2020/09/16
テレワークソリューションとして注目される、安全で簡単に在宅勤務を可能にするリモートアクセスを動画で紹介する。
2020/09/16
さまざまな機関がテレワークでのセキュリティに関する指針や提言を出す中、特に標的型攻撃の脅威について多くの注意喚起が行われている。境界防御のないテレワーク環境において、エンドポイントへの高度な標的型攻撃にどう対処すべきか。
2020/09/16
テレワークの普及が急速に進む中、多くの企業が導入するVPN方式でのリモートアクセスにおいて、さまざまな課題が顕在化している。テレワークの継続や拡大を見込むのであれば、これらの解決は急務といえる。
2020/09/15
新型コロナウイルスの流行後、多くの組織でテレワークに代表される新しい働き方への取り組みが加速しつつあるが、それに伴いさまざまな課題も顕在化している。生産性を犠牲にすることなく、ニューノーマルに対応するためのポイントを探る。
2020/09/11
「スマートモバイル 」に関連するカテゴリ
クライアント端末管理 MDM/EMM モバイルセキュリティ リモートアクセス スマートフォン/タブレット PDA/モバイル端末/携帯電話