業務効率化から縦割り文化解消まで、自治体のDXを推進する「チャット」の実力
非対面のコミュニケーション手段として導入が加速するチャットツールだが、昨今では自治体での採用が増えている。神戸市や彦根市の事例を交えながら、庁内業務の効率化や縦割り文化の解消に役立つチャットの実力を明らかにする。
2021/10/19
- カテゴリ:
- 情報系システム
- コラボレーション/チャット
非対面のコミュニケーション手段として導入が加速するチャットツールだが、昨今では自治体での採用が増えている。神戸市や彦根市の事例を交えながら、庁内業務の効率化や縦割り文化の解消に役立つチャットの実力を明らかにする。
2021/10/19
コミュニケーションの活性化や業務効率化に大いに役立つチャットツール。堅牢なセキュリティが求められる自治体においても、その活用が進んでいる。機能性と安全性を両立する運用体制を構築した神戸市役所の取り組みを紹介する。
2021/10/18
組織の垣根を越えたコラボレーションの促進は、生産性の向上はもちろん、市場での競争力を維持していくために不可欠な取り組みだ。オープンな形であらゆる情報を発信・共有できるような「場」を実現するには、どうすべきだろうか。
2021/08/20
新型コロナウイルス感染症のまん延を機に急速に普及したリモートワークだが、生産性の低下に悩む企業も多い。この課題を解消するために必要な要件を、シナモンの代表取締役社長CEO・平野未来氏に聞いた。
2021/06/18
上意下達であることが多い、日本企業の意思決定プロセス。こうした縦割り組織は、変化のスピードが速く不確実な現代に対応できないため、「アジャイルな組織」への転換が急がれる。その実現に欠かせない、2つの要素を解説する。
2021/06/18
「電話に出てもらえない」「メールは埋もれて読んでもらえない」など顧客への連絡に課題を抱える企業や、二要素認証を導入したい企業から注目されるSMS。人材サービスや小売、不動産など9社の事例を基に、その効果の実態を探る。
2021/06/09
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる業種でのコミュニケーションの在り方に大きな影響を及ぼした。オンラインコミュニケーションツールを駆使し、この難局に立ち向かう3社の取り組みを紹介する。
2021/04/30
社会情勢やビジネス環境の激変によって、非対面エンゲージメントの重要性が改めて注目されている。その取り組みにおいて重要な役割を担うのが、既に多くの組織で導入が進んでいる、全く新しいオンラインコミュニケーションツールだ。
2021/04/30
顧客とのコンタクト手段が多様化・複雑化する昨今。メールや電話に代わる手段として、「SMS」の活用が急拡大している。そのメリットを改めて確認しながら、ユースケースや導入事例を通じて、"見られる"SMS配信サービスの実力に迫る。
2021/03/12
習慣化・多様化したコミュニケーション手段の中に、なんらかの課題を抱えてはいないだろうか?それらを解決するツールがあるとしたら使わない手はないだろう。
2021/02/26