ハイブリッド/マルチクラウドにも対応、AWSの監視運用をJP1で効率化する秘訣
ハイブリッド環境やマルチクラウド環境の複雑な監視運用に日々苦戦していないだろうか。JP1とCloudWatchを組み合わせて、AWSの監視運用を効率化する方法を、実際のJP1画面を用いて紹介する。
2022/01/14
ハイブリッド環境やマルチクラウド環境の複雑な監視運用に日々苦戦していないだろうか。JP1とCloudWatchを組み合わせて、AWSの監視運用を効率化する方法を、実際のJP1画面を用いて紹介する。
2022/01/14
DXや働き方改革の推進にはクラウドの活用が欠かせないが、運用管理の負荷が増大するのも事実だ。オンプレミス/クラウド環境に混在する業務システムをJP1で一元管理し、監視の効率化を図る方法を紹介する。
2022/01/14
システムの安定稼働においてログが重要なことはクラウドでも変わらない。AWSならAmazon CloudWatchなどから発行されるログがあるが、その量は膨大だ。見落としなく対応するために、やはり自動化を組み合わせた管理体制を構築したい。
2021/12/21
情報システムのビジネスへの追従スピードを上げるべく、多くの組織でマイクロサービス化が進められている。その際に中核技術となるのがコンテナ型仮想化だが、活用するには難しい面もある。解決法はあるだろうか?
2021/10/07
変化に強いシステム環境を構築するには基盤のクラウド移行だけでは不十分だ。業務アプリにもさらなる柔軟性や拡張性が必要であり、モダナイゼーションが求められる。この実現手段として、ビジネスルールを管理・実行するBRMSに注目したい。
2021/10/04
クラウドネイティブ技術を取り入れるべくコンテナを導入したものの、期待したほどのメリットを得られていないという企業は多い。その原因を把握し、セキュアで迅速なリリースを実現するには、どのようなアプローチが適しているのか。
2021/08/30
メールでのファイル送信時のセキュリティ対策として、多くの企業で利用されているPPAPだが、セキュリティ上のリスクやその手間から、廃止の動きが加速している。“脱PPAP”の実現に有効なファイル共有手段はあるのだろうか。
2021/03/22
さまざまなコラボレーションツールが市場にあふれる中、汎用性の高さを重視して選定したことで、かえって導入後に悩むケースは少なくない。自社特有の業務プロセスに合わせるには、カスタマイズ性を重視した“業務特化型ツール”が有効だ。
2021/03/08
仮想化基盤の刷新や仮想デスクトップインフラ(VDI)の導入によって、コスト削減やセキュリティ強化など、“狙った成果”を上げるためには、どんな視点で製品を選定すればよいのか。4組織の事例を基に、ポイントを解説する。
2021/02/02
テレワーク普及で利用者が急増するVDIのプラットフォームとして採用が多いのはHCIだが、クラウドを併用するなど混在状態の環境も少なくない。そこで生まれる管理のサイロ化を解消する統合術と、さらなる効率化を実現する自動化の秘訣とは?
2021/01/28