「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」実施のヒント
文部科学省が公開した「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」は、ITを活用した情報管理やICT教育化が進む現在、全ての学校と教育関係者にとって必読の内容となっている。情報が多く難解なガイドラインを分かりやすく解説する。
2018/08/01
- カテゴリ:
- セキュリティ
- セキュリティ規格/ポリシー
文部科学省が公開した「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」は、ITを活用した情報管理やICT教育化が進む現在、全ての学校と教育関係者にとって必読の内容となっている。情報が多く難解なガイドラインを分かりやすく解説する。
2018/08/01
近年のデータ主導型ビジネスが企業のデータを増大させる一方、従来の手法によるガバナンスは十分とはいえない。GDPRなど厳格化するプライバシー要件に対応するには、機密データを集中管理できる「データプライバシー管理」が必要だ。
2018/08/01
金融業界におけるセキュリティ情報の共有と分析を行い、安全性の向上を推進する組織である金融ISAC。そのCTOを務める鎌田氏に、セキュリティの最前線から見た国内金融業の取り組みの現状および今後に向けた課題を聞いた。
2018/07/24
国連に次ぐ加盟国、地域数を誇るインターポールは、サイバー犯罪の全世界的な増加を受け、シンガポールに専任部門を設置した。そこに民間から初めて招かれた福森氏に、世界各国のサイバー犯罪対策の現状と、日本の立ち位置について聞いた。
2018/07/24
デジタルトランスフォーメーションを実現して、変化を続ける現代のビジネスに対応するためには、高度なデータセキュリティが不可欠。最新テクノロジーが生み出すセキュリティリスクを把握し、適切な防衛手段を講じることが重要だ。
2018/06/22
企業の積極的な採用により急速に普及しているOSSだが、その管理は十分とはいえず、訴訟に発展するリスクを抱えているという。デューデリジェンスに携わる弁護士から、OSSの現状と、安全に利用するための注意点を聞いた。
2018/05/21
まん延するサイバーリスクに対抗するため組織が最初にとるべき方策は、フレームワークに基づいたセキュリティ基盤を構築することだ。その理由を知り、セキュリティ基盤構築を確実に実現するためのステップを理解することこそが重要だ。
2018/04/17
セキュリティフレームワーク、中でも基本セキュリティコントロールの実装は、セキュリティの投資効果を左右する重要事項だ。しかし、2017年末ではこれらの実装が停滞している現状が明らかになった。その原因を探る。
2018/04/17
2018年にEUで施行されるGDPRでは、72時間以内のレスポンスなど、企業にこれまでにないレベルのデータ管理を求めている。その対応には組織・システムの見直しが不可欠だ。本資料では、GDPR対策につながる情報環境強化の7つのヒントを紹介。
2018/04/16
クラウドや仮想環境を運用する企業の共通課題といえばセキュリティだ。企業ごとのIT環境の違いもあり、万能薬は存在しない。そこで気になるのが他社のセキュリティ対策。本資料では、参考となる約40の企業・組織事例を課題別にまとめた。
2018/04/13