テレワーク環境で重要なデータ保護、IT部門もユーザーも満足する強化術とは?
テレワークが普及する中、データ損失やランサムウェア被害からの復旧はもちろん、モバイル端末からのバックアップデータへのアクセスなど、IT部門/ユーザーの双方がデータ保護に求める要件は高度化している。これらを満たす方法とは?
2020/09/18
- カテゴリ:
- セキュリティ
- クラウドセキュリティ
テレワークが普及する中、データ損失やランサムウェア被害からの復旧はもちろん、モバイル端末からのバックアップデータへのアクセスなど、IT部門/ユーザーの双方がデータ保護に求める要件は高度化している。これらを満たす方法とは?
2020/09/18
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で急速に進むリモートワーク環境の整備。その基盤となっているのは各社のクラウドサービスだが、そのセキュリティ責任はユーザーも一定以上負わなければならないため、自律的な対策を講じる必要がある。
2020/09/16
クラウドサービスの利用増加やリモートワークの拡大に伴い、再び注目を集めているのが「ゼロトラスト」だ。このセキュリティ理念を分かりやすく解説するとともに、実現に役立つソリューション群を紹介する。
2020/09/04
パブリッククラウドの利用拡大に伴い、サイバー攻撃のリスクも増加。そのセキュリティ対策は急務となっているが、実際にはどのような攻撃のリスクがあるのだろうか。日本を含む26カ国を対象に行った調査から、実態が見えてきた。
2020/09/04
クラウドサービスの活用においては、私物デバイスの利用や社外とのファイル共有など、“できること”と“やってはいけないこと”の線引きが曖昧な領域がシャドーITとなりやすい。このリスクの解消に有効な、「次世代CASB」とは?
2020/09/01
クラウドのセキュリティインシデントを防止するには、要因となる設定ミスや未申告のサービス利用をいかになくすかということが重要だ。人的ミスやチェック漏れのリスクを低減し、IaaS/PaaSの安全かつ効率的な運用を実現する方法とは?
2020/07/28
クラウドにおける重大なリスクとして、公開サーバを経由して、外部アクセス不可の内部サーバを狙う「SSRF攻撃」が台頭しつつある。そのメカニズムを解説するとともに、従来型WAFでは対処の難しい、この攻撃を防ぐ方法を紹介する。
2020/07/22
クラウドアプリケーションの普及やリモートワークの推進により、次世代セキュアWebゲートウェイが果たすべき役割はますます重要になっている。最適な製品を選ぶヒントとして、6つのユースケースや機能要件、性能テストの方法を紹介する。
2020/07/20
クラウドサービスを積極的に活用する電通デジタルでは、安全性を高めるため、“ゼロトラスト”の考え方に基づき、ネットワークセキュリティの再構築を決断する。その軸となったのが、リアルタイムな状況把握を実現するCASBだ。
2020/07/20
多くの組織がデジタル変革のためにクラウドシフトを急いでいるが、当面はオンプレミス環境との共存となるケースがほとんどだ。こうしたハイブリッド環境では、逐次的な対処ではリスクを抑えきれない。セキュリティにも変革が必要だ。
2020/07/17