シャドーITの検知は「CASB」か「SMP」か? 両者のメリット/デメリットとは
SaaS利用の拡大で懸念されるのが「シャドーIT」の発生リスクだ。そこで、セキュリティ観点でCASBを導入する企業が増えているが、導入・運用の難度の高さからSMPの導入を検討する企業も多くなっている。両者の違いや長所/短所を解説する。
2023/07/07
SaaS利用の拡大で懸念されるのが「シャドーIT」の発生リスクだ。そこで、セキュリティ観点でCASBを導入する企業が増えているが、導入・運用の難度の高さからSMPの導入を検討する企業も多くなっている。両者の違いや長所/短所を解説する。
2023/07/07
デジタルファーストの時代において、Excelによる業務管理が限界を迎えている。デジタルワークスペースによって3倍以上のROIを実現した日産自動車を含む7社の事例から、各社の課題と導入したソリューション、導入効果について紹介する。
2023/07/03
DXの推進に当たっては、いきなり全社規模で実践するのではなく、まずはチームレベルで成功を重ね、徐々に広げていくスモールスタートが有効に働くケースも多い。現場主導のスモールスタートに役立つ、クラウド型のサービスを紹介する。
2023/06/06
昨今、急速に活用が広がる「電子契約/電子署名」だが、実際にどの程度の企業が導入し、またどんな課題が生じているのか。1000人調査を基に電子契約/電子署名活用の実態を明らかにし、そこからサービス導入時のチェックポイントを探る。
2023/05/17
顧客情報の管理は営業部門だけでなく、マーケティング部門やサポート部門にとっても重要な業務だ。各部門が合理的な戦略を立てやすくするには、正しく顧客情報を管理する必要があるが、関連情報の一元管理まで至っている企業は少ない。
2023/05/16
人事異動や組織改編は、IT部門にとっても忙しいイベントになるが、特に悩ましいのがクラウドだ。シャドーアカウントが見つかったり、退職者のIDの削除漏れがあったりとトラブルが尽きない。面倒な作業をワンクリックで実行できないものか。
2023/05/10
運送業など法人車両の安全・事故対策や運行管理対策においては、さまざまな課題がある。そこで注目したいのが、「通信型ドライブレコーダーサービス」だ。AIやクラウドなどを採り入れた、同サービスの機能や特徴、利用イメージを紹介する。
2023/03/27
経費精算業務のデジタル化を進めたものの、手作業が残ったりミスが減らなかったりと、思ったほど効果を実感できない企業も多い。こうした事態を回避し、ペーパーレス化を成功させるにはどうすればよいのか、実例を交えて解説する。
2023/03/24
紙ベースの請求・支払い業務に多くのコストや労力を費やしていた三井住友ファイナンス&リース。この状況を改善すべく、帳票電子化に取り組んだ同社は、働き方改革とコスト削減を実現している。その成功を支えたソリューションとは?
2023/02/13
文書活用ソリューションを導入し、業務効率化やペーパーレス化の実現、また電子帳簿保存法への対応を推進する企業が増えてきた。紙ベースでの請求書管理から脱却することで多くの課題を解決した「ロジクエスト」の事例を紹介する。
2023/01/30
「クラウド」に関連するカテゴリ