Windows 10マルチセッション対応、WVDの課題を解消するクラウドサービスとは?
DaaSの中でも注目されるWindows Virtual Desktop(WVD)だが、運用管理の一部にPowerShellが必要など使い勝手に難があった。それを解消したのが、Windows 10のマルチセッション接続に対応したVMware Horizon Cloud on Microsoft Azureだ。
2020/09/16
- カテゴリ:
- 仮想化
- デスクトップ仮想化/VDI/DaaS
DaaSの中でも注目されるWindows Virtual Desktop(WVD)だが、運用管理の一部にPowerShellが必要など使い勝手に難があった。それを解消したのが、Windows 10のマルチセッション接続に対応したVMware Horizon Cloud on Microsoft Azureだ。
2020/09/16
DaaS導入が加速する中、大きく注目されている「Windows Virtual Desktop」。その特長であるWindows 10マルチセッション接続は大きなメリットをもたらす半面、管理面での煩雑さが課題となる。これを解消する新たなアプローチとは?
2020/09/16
昨今、急速に浸透したテレワーク。多くの企業が社内ネットワークへの接続にVPNを活用しているが、セッション数急増による課題が顕在化している。こうした課題への有効策となるのが、「データレスPC化」の取り組みだ。
2020/09/08
変化に対応しやすい業務環境を実現しようと、各社で導入が進むVDIだが、期待したほどの成果を得られていないというケースが散見される。すぐ利用でき、長く使い続けられるようなVDI環境を実現する方法はないものか。
2020/09/03
東京に本拠を置く仰星監査法人では、顧客企業のデータを保存したノートPCを用いて監査業務に当たっていたが、PC紛失による情報漏えいリスクへの対応が課題となっていた。こうしたリスクを最小化するために決断したのが、VDI環境の導入だ。
2020/09/01
コロナ禍によって在宅勤務へとシフトせざるを得なかった企業も少なくない。それらの企業は、間に合わせの対応からスタートしたもののトラブルが発生し、恒久的なテレワークに向けて改善の必要性を感じているはずだ。
2020/09/01
「所有」から「利用」へとインフラ運用の流れが変化する中、仮想デスクトップの主流もクラウド化したサービスの「DaaS(Desktop as a Service)」へと変わった。中でも注目したいのが、Microsoft 365との連携性に優れたサービスだ。
2020/08/17
テレワークの普及により改めて注目される仮想デスクトップだが、現在はその基盤をパブリッククラウド上に展開するケースが増えている。そうした環境でのマルチセッション対応のWindows 10は、オンプレミスのVDIと同様に利用できるのか。
2020/08/17
仮想基盤やVDIなど、複雑化するITインフラを少ない人員で管理するには、アプリなどの稼働状況を効率的に監視/可視化する仕組みが必要となる。その具体策と目されるのが、仮想スイッチからのパケットを自動分析するモニタリングツールだ。
2020/08/12
管理の容易さやデータ保護性の高さから改めて注目される、VDI(デスクトップ仮想化)。クラウド上で環境構築が可能になったことで、導入ハードルが下がりつつある。事前準備からデスクトップ接続まで、その手順を紹介する。
2020/07/10
「仮想化」に関連するカテゴリ
サーバ仮想化 デスクトップ仮想化/VDI/DaaS アプリケーション仮想化 仮想環境管理 クラウドコンピューティング PC仮想化 ストレージ仮想化/SDS