社内物流に「宅急便」の品質を――重要書類の紛失や遅配を防ぐ荷物追跡サービス
重要書類のやりとりを社内便で行う一番のリスクは、紛失、誤配、遅配などが発生した際の確認手段がないことだ。そこで、実際の宅急便のような配送管理機能を社内便に組み込むASPサービスが注目されている。
2016/07/29
重要書類のやりとりを社内便で行う一番のリスクは、紛失、誤配、遅配などが発生した際の確認手段がないことだ。そこで、実際の宅急便のような配送管理機能を社内便に組み込むASPサービスが注目されている。
2016/07/29
モバイルやクラウドの活用が広がるにつれ、その裏では潜在的なセキュリティリスクの増大だけでなく実際の被害も大幅に拡大している。企業規模や業種に依らず抜本的な対策が模索されているが、最適なセキュリティ対策のポイントにはいかなるものが挙げられるだろうか。
2016/07/28
大手旅行代理店JTBは2016年6月、「標的型攻撃」を受け、子会社のサーバ内の顧客データ約793万件が漏えいした可能性があると発表した。公開された情報を基に、同事案のセキュリティ対策を整理し、同様の事案が起きた場合、被害を最小化させる施策について考える。
2016/07/28
マイナンバー対策は既に完了したと考えている企業の中にも、マイナンバー業務環境のセキュリティや利便性に課題を抱えるケースが見られる。これらの企業が、既存システムを維持したまま低コストで課題を解決するためには、どのような方法が考えられるだろうか。
2016/07/21
事業者向けに公開されているマイナンバーに関するガイドラインでは、「安全管理措置」として技術的な条件が4つ示されている。マイナンバー対策では、この4つの条件を全て満たすことが求められるため、自社の対策に不備がないかあらためて確認したい。
2016/07/21
従来のウイルス対策ソフトのみに頼ったセキュリティでは、ランサムウェアなどの標的型攻撃を防ぐことは難しい。そこで、既知の脆弱性だけでなく、未知の脅威にもいち早く対応可能なエンドポイントのセキュリティ対策が新たに求められるようになっている。
2016/07/19
標的型メール攻撃やランサムウェア攻撃が増加するなか、中小企業も個人情報を守るための高度なセキュリティ対策をより一層講じる必要が出てきている。そこで、対策コストに制約のある中小企業が段階的にセキュリティを強化する方法を紹介する。
2016/07/19
企業の日々の活動の中で生まれるデータは、攻撃者にとっては宝の山だ。狙われる企業データをいかに守るか。そこで重要になるのがデータセキュリティの取り組みだ。その重要性と具体策を説明しよう。
2016/06/21
医療現場でもランサムウェアなどへの対策としてVDIの導入が進んでいるが、この方法でも感染をゼロにすることは難しい。そこで、現在の医療現場におけるセキュリティ対策の実情を踏まえつつ、今後の対策について方向性を探る。
2016/06/20
端末に使用制限を掛けて“身代金”を要求する「ランサムウェア」の被害が広がっている。実例を基に、ランサムウェアの実態を探っていこう。
2016/06/16