凸版印刷や旭鉄工が実践、Slackを活用したコミュニケーション改革の効果とは?
組織の壁を越えたコミュニケーションを実現すべく、Slackを導入する企業が増えている。在宅勤務体制を追い風に組織風土変革を加速させている「凸版印刷」と、迅速な情報共有でカイゼン活動の活性化を促す「旭鉄工」の事例を紹介する。
2023/05/18
- カテゴリ:
- 情報系システム
- コラボレーション/チャット
組織の壁を越えたコミュニケーションを実現すべく、Slackを導入する企業が増えている。在宅勤務体制を追い風に組織風土変革を加速させている「凸版印刷」と、迅速な情報共有でカイゼン活動の活性化を促す「旭鉄工」の事例を紹介する。
2023/05/18
紙とハンコを用いて契約書や同意書などをやりとりしている企業はまだまだ多い。印刷や製本、スキャンといった煩雑な作業を撤廃し、業務効率化を図るには、電子署名を導入するのが有効だ。その基礎知識を詳しく解説していく。
2023/05/17
契約締結に際し、日本企業の多くで実務として行われる代理署名や代理押印。電子契約の導入が進む中、これらをどう扱っていくべきかに関心が集まっている。識者4人に、電子署名活用時の注意点などを聞いた。
2023/05/17
コンプライアンスとセキュリティを確保し、ビジネスを守るためには、セキュリティチームと法務部門の緊密な連携が欠かせない。それぞれの責務を明らかにした上で、両者の連携を成功させるためのベストプラクティスを紹介する。
2023/05/17
多くの工数がかかる展示会ブースの設計/発注を、オートメーション化することに成功した博展。製品の見積もり/提案作成時間を短縮することで、顧客の営業プロセスを大幅に効率化している同社だが、その実現を支えたものとは何なのか。
2023/05/16
サイバーセキュリティ分野においてバズワードとなっているXDRは、比較的新しい概念であるため、その意味や特長を正確に理解できている企業はまだ多くない。そこでEDRやSIEMなどとの比較を通じて、XDRの本質を浮き彫りにする。
2023/05/16
サイバー攻撃はますます巧妙化し、従来のセキュリティツールでは38%の確率で侵入を許してしまうという。こうした状況で注目されるのが、アラートの発生前に脅威を特定して迅速な対処を可能にする、プロアクティブなアプローチだ。
2023/05/16
新規事業の開発において、最重要の課題である「アイデア創出」。良質なアイデアが出ない企業は、ありがちな“落とし穴”にはまっている可能性がある。7つのよくある落とし穴を明らかにするとともに、その回避方法を解説する。
2023/05/15
市場環境の急速な変化に対応するには、新規事業を開発して次の柱を生み出す必要がある。社内アイデアコンテストの開催は、事業化につながるアイデアを創出するための有効な手段だが、どんなポイントを押さえて企画・運営すべきか。
2023/05/15
労働時間集計や給与計算、経費精算など人事・経理部門は毎月さまざまな業務をこなさなければならない。「大変なのは仕方がない」と諦めている担当者は多いが、ある勤怠・労務管理基盤を活用すれば、大幅な改善が期待できるという。
2023/05/12
「中堅・中小企業とIT」に関連するカテゴリ