サイボウズがVDI導入検討時に感じた、ストレージ仮想化への「違和感」とは
日本の働き方改革のお手本企業ともいえる、サイボウズ。自社の社員の多様な働き方に対応するためにVDI導入を検討するが、その基盤となるストレージ仮想化技術を採用した代表製品には、ある「違和感」を感じていたという。
2018/07/30
- カテゴリ:
- 仮想化
- ストレージ仮想化/SDS
日本の働き方改革のお手本企業ともいえる、サイボウズ。自社の社員の多様な働き方に対応するためにVDI導入を検討するが、その基盤となるストレージ仮想化技術を採用した代表製品には、ある「違和感」を感じていたという。
2018/07/30
仮想化基盤の整備を進めてきたアットホームは、仮想環境で利用している共有ストレージの導入・運用コストに課題を抱えていた。「サーバマシンの調達がそのままストレージの調達を意味する」という、同社の仮想化基盤の秘密に迫る。
2018/07/30
仮想化環境の導入により、新たな管理負担を抱えていた国際基督教大学。その刷新では、管理運用の改善だけでなく、将来の事業計画に対応できる柔軟性も求められた。これらのニーズを満たす仮想化基盤を同大学はどのように構築したのか。
2018/07/30
サイバー攻撃による情報漏えい事案が後を絶えない教育機関。一般企業とは異なる特有の事情を持つ教育機関は、個人情報を狙う攻撃にどう備えるべきか。セキュリティのスペシャリストたちが、攻撃側/防御側双方の視点から対策方法を語る。
2018/07/13
企業のIT部門の主な仕事は、もはやWindowsベースのデスクトップPCとWindowsアプリケーションのサポートではなくなった。タブレット、スマートフォン、クラウド、SaaSは、新しい魅力的な働き方を提示する。
2018/06/21
業務で使われるアプリケーションやデバイスは、もはやPCだけのものだけではなくなった。ワークスタイルが変化したなら、多彩なデバイス、多彩なアプリケーションを管理する方法も変わらなければならない。
2018/06/21
働き方改革は、ただ残業時間の削減やリモートワーク導入を実現するものではない。非生産的な文化から脱却するといった意識改革とともに、テクノロジーの適切な活用が求められる。先進的な実践企業3社から、そのポイントを聞いた。
2018/05/23
仮想化基盤を定期的に診断し、潜在的な課題を可視化することは、安定稼働や運用コスト削減に欠かせない。そこで、最近は「仮想化健康診断」サービスを活用して、環境や運用の最適化などを目指す企業が増えている。
2018/03/19
仮想化基盤のパフォーマンス管理を経験と勘に委ねるばかりでは、リソースの無駄使いやリソース不足状態を見過ごしてしまう懸念がある。そこで仮想化基盤の運用支援サービスを活用して、リソースの割り当ての最適化を目指す企業が増えている。
2018/03/19
TechTargetジャパンとキーマンズネットで実施した読者調査結果から、仮想マシンの稼働台数によって仮想化インフラの導入目的が変化している事実が明らかになった。
2018/02/16