ISDN終了問題をふまえた通信サービス切り替え、セキュリティリスクは「人」
2024年1月にISDNのデータ通信が終了する前に、早めにEDIの通信サービスとシステム移行を進めるのが望ましい。インターネットEDIは乗り換え先の有力候補だが、インターネットを利用する以上はセキュリティ対策に気を遣う必要がある。
2020/02/17
- カテゴリ:
- 中堅・中小企業とIT
- 中堅・中小企業とIT
2024年1月にISDNのデータ通信が終了する前に、早めにEDIの通信サービスとシステム移行を進めるのが望ましい。インターネットEDIは乗り換え先の有力候補だが、インターネットを利用する以上はセキュリティ対策に気を遣う必要がある。
2020/02/17
多くの企業の基幹業務は、いまだレガシーシステムに依存しているが、それが運用コストの高騰やカスタマーエクスペリエンスの阻害を招いている。打開する最良の方法は、API主導でシステムのモダナイズを推し進めることだ。
2020/02/14
非効率な手作業や人的ミスの発生、入金消込み作業のブラックボックス化などの問題を抱える請求関連業務。手間のかかる「請求書の印刷・封入・投函」といった作業まで効率化し、働き方改革の実現へとつなげるためにはどうすべきだろうか。
2020/02/14
ビジネスに見積書や請求書は付き物だが、その作成や管理、発送における非効率性には現場も経理も不満を抱えている。請求業務から無駄とミスをなくし、現場と経理をもっと楽にするにはどうすればよいのだろうか。
2020/02/14
近年、大きく注目されている「デジタルトランスフォーメーション(DX)」。変革に向けて、企業はどのようなステップを踏んでいけばいいのだろうか。基盤作りに焦点を当て、DXを成功に導く4つのステップを解説する。
2020/02/13
デジタルトランスフォーメーション(DX)は競争力強化のためにもはや必須ともいえるが、導入や継続的な実践の方法に悩む企業は少なくない。それらを解決し、組織を“DX体質”に変革するために必要な「3つの条件」とは?
2020/02/13
警察や消防などのコミュニケーション支援業務のため、フィールドサービスの自動化が必要となった通信大手企業のモトローラカナダ。1カ月という納期に対応するため、同社が選択したのはSaaS型フィールドサービス管理ソリューションだった。
2020/02/07
エネルギー業界のニーズをITでどう充足すべきか。北欧最大規模のエネルギー企業、ハフスランドが取り組んだのは、ERPを核としてベンダーと共同開発することで機能を充実させるというアプローチだった。その成功の秘訣を紹介する。
2020/02/07
デジタル変革の影響は、フィールサービスの分野にも広がっている。だが、大半の企業に欠けているのが一貫した戦略だ。自社ならではのデジタル変革を果たすためには、プロセスを重視し、改善のサイクルを変革の基盤とする必要がある。
2020/02/07
23社の関連企業を持つアイシン高丘では、損益や生産効率に関する情報をExcelでまとめていたため、リアルタイムの経営判断が困難になり、作業負担の重さも課題となっていた。この状況を改善すべく選んだBIツールの決め手は何だったのか。
2020/02/07