多言語・多通貨に対応、グローバル企業のための低コストクラウド型会計システム
グローバル展開する企業にとってERPソフトは重要なツールだ。海外拠点の不正防止、企業ガバナンスの徹底と内部統制の強化など、目的や効果は多岐に及ぶ。ここでは、多言語・多通貨に対応した低コストのクラウド型ERPソフトを紹介する。
2018/06/14
グローバル展開する企業にとってERPソフトは重要なツールだ。海外拠点の不正防止、企業ガバナンスの徹底と内部統制の強化など、目的や効果は多岐に及ぶ。ここでは、多言語・多通貨に対応した低コストのクラウド型ERPソフトを紹介する。
2018/06/14
グローバル企業にとって、海外の中小拠点に導入するERP(基幹業務システム)はコストや保守管理の面で大きな負担となっている。そこで注目したいのが、多言語・多通貨に対応するだけでなく、低コストで管理負荷も小さいクラウド型ERPだ。
2018/06/14
複雑化するID管理の解決策としてSSOを導入する企業が増えているが、求められる要件を実装する際の従来手段にはさまざまな課題があった。運用負荷とセキュリティリスクを下げながら安全なSSO環境を構築するための最適解とは?
2018/06/12
クラウドアプリケーションやモバイルの普及でID/パスワード管理の手間が増え、セキュリティ面での課題も浮上している。そこで見直されているのが、複数のアカウントを適切に管理し、セキュリティ問題を解決する「IAM」の重要性だ。
2018/06/12
金融サービス業界のセキュリティの多くは複雑さを抱えている。インターネット初期からセキュリティを強化してきたために、新たな脅威が登場する都度導入してきた製品の相互連携が不十分なのだ。その解消にはどんな手段を取ればよいのか。
2018/06/11
高いセキュリティ基準が求められる投資運用企業では、何重もの強固なセキュリティが導入されている。現在注目を浴びているのが、クラウドと人工知能を使った脅威検出機能を持つエンドポイントセキュリティだ。その導入事例を見てみよう。
2018/06/11
パブリッククラウドへのワークロード移行が加速する中、見落とされがちなのは、データ保護の責任はユーザーにあるという点だ。ユーザーがとるべきパブリッククラウドのセキュリティ対策と、その取り組みにおいて必要となる視点に迫る。
2018/06/11
ワークスタイル変革やセキュリティ強化、PC運用管理の簡素化などを目的に、仮想デスクトップサービスの導入を検討する企業が増えている。そのサービス選びで見過ごされがちな“操作性”について、実際の画面を基に利用イメージを紹介する。
2018/06/05
ワールドワイドに事業を展開するコニカミノルタは、世界情勢の変化により想定以上の為替差損を受け、財務基盤の課題に気付くことになった。資金の可視化や保有キャッシュの削減を目指し、強固な基盤構築を実現した取り組みに迫る。
2018/05/28
CFO(最高財務責任者)には、財務報告と会計だけでなく、取締役会の戦略的ビジネスパートナーであることも求められる。しかし、多くのCFOが、6つの重要分野で取締役会の期待に応えられていないという。
2018/05/28
「クラウド」に関連するカテゴリ