INTEROP TOKYO 2015リポート(1):企業が注目すべき「SD-WAN」とは何か
2015年6月第2週に開催されたINTEROP TOKYO 2015における展示を通して、一般企業が活用できる、ネットワークの最新トレンドを紹介するシリーズの第1回として、SDN的な考え方を企業WANに適用した「SD-WAN」に関する動きを紹介する。
2015/06/24
- カテゴリ:
- 仮想化
- クラウドコンピューティング
2015年6月第2週に開催されたINTEROP TOKYO 2015における展示を通して、一般企業が活用できる、ネットワークの最新トレンドを紹介するシリーズの第1回として、SDN的な考え方を企業WANに適用した「SD-WAN」に関する動きを紹介する。
2015/06/24
クラウド上で動作するWebアプリケーションが増加するにつれ、アプリケーション性能管理の重要性が高まっている。だが、導入を検討し始めると、コストや運用管理負荷の課題が立ちはだかる。それを解決するクラウドアプリの監視ツールを紹介する。
2015/06/15
IT障害の発生予兆を検知できれば、業務に影響が出る前に問題の発生を食い止めることが可能になる。先端新生児医療にそのヒントがあった。
2015/06/15
Amazon Web Servicesは結局、他のクラウドサービスと、どこがどう違うのか。「競合のことは考えず、顧客に注力している」というが、本当は何を考えているのか。率直な答えを引き出すべく、AWS日本法人の長崎忠雄氏を直撃した。
2015/06/01
仮想化によってコストパフォーマンスと運用に多大なメリットを得たデータセンターにも、課題は残っている。それは時代遅れで複雑かつ独自の仕様に頼らざるを得ないレガシー的な性質を持つストレージデバイスの存在だ。この課題を解決する技術として注目されるのが「SDS」だ。
2015/04/13
コンシューマー系インターネットの最大手企業Google、Facebook、Amazon.comなどが活用する「WebスケールIT」という発想は、巨大化・複雑化するシステム環境が直面する限界を突破できるものとして、最近では一般企業からも大いに注目されている。
2015/04/13
ハイブリッドクラウドを実現するクラウド運用管理ツールから主要12製品をピックアップ。サポートしているクラウドサービスの対応表をPDFで提供する。
2015/04/09
パブリッククラウドサービスは数多く提供されているが、I/Oスループットはサービスによって大きく異なる。ここでは米国Principled Technologiesが実施した、「VMware vCloud Air」と「Amazon Web Services(AWS)」のI/Oパフォーマンス比較テストの結果を紹介する。
2015/04/03
米国の調査会社Principled Technologiesは「VMware vCloud Air」と「Microsoft Azure」のパフォーマンステストを行った。両プラットフォームで同じバージョンの「CentOS」の稼働状況を測定することで、それぞれのCPUパフォーマンスを比較したものだ。
2015/04/03
プライベートクラウドを構築・運用している企業が増えているが、より効率性の高いシステムを目指すには、パブリッククラウドを併用した「ハイブリッドクラウド」への進化が欠かせない。その上で課題となるのは、将来の進化を見越した管理プラットフォームの選定である。
2015/04/01
「仮想化」に関連するカテゴリ
サーバ仮想化 デスクトップ仮想化/VDI/DaaS アプリケーション仮想化 仮想環境管理 クラウドコンピューティング PC仮想化 ストレージ仮想化/SDS