数万台規模のVDI環境をバックアップ、NECグループが重視した4つの観点とは
テレワークなどの新たな働き方を実現するため、VDI(仮想デスクトップ基盤)への注目度が高まっている。その活用を早期から進めてきたNECグループが、さらなる大規模化を見据えて、次に取り組んだのはバックアップ基盤の刷新だった。
2021/01/19
テレワークなどの新たな働き方を実現するため、VDI(仮想デスクトップ基盤)への注目度が高まっている。その活用を早期から進めてきたNECグループが、さらなる大規模化を見据えて、次に取り組んだのはバックアップ基盤の刷新だった。
2021/01/19
ソニーネットワークコミュニケーションズでは、「So-net」の名称で知られるISP事業の仮想化基盤に大きなバックアップ課題を抱えていたという。手動運用が多い上、バックアップに要する期間は1週間に及んだ。この環境をどう改善したのか。
2021/01/19
急増するデータ量への悩みは、多くの企業に共通するものだ。事業拡大のみならず、法令改正により保存期間が延長するケースもある。NTTデータでは、社内システムの急な環境変化やシステム要求に対応するため、バックアップ環境を刷新した。
2021/01/12
スケールアップ型のアプローチを採用した従来のオンプレミスのデータ管理では、インフラ管理の複雑化やコスト増、可用性/可視性の低下など課題も多かった。それを解消するものとして注目される「スケールアウト型」アプローチの利点とは?
2021/01/12
クラウドが進化する一方、旧態依然としたバックアップ/リカバリーの手法により、コストやDR対策の面で不安を抱える企業は少なくない。そこで注目したいのが、Azureとのネイティブ連携により、高度なデータ保護ニーズに応えるソフトだ。
2021/01/12
AWS環境でオンプレミスとクラウドにまたがった包括的なデータ管理戦略を実現するためには、AWSとの深い連携が求められる。それにより、プラットフォーム間でのデータ移行を可能にし、AWSの柔軟性を最大限に高めることができる。
2021/01/12
VMware Cloud on AWSにより、オンプレミスのVMwareベースの環境や管理ツールをクラウドにシームレスに移行することが可能となった。しかし、そこではデータ保護における新たな課題に直面することとなる。その解決策に迫る。
2021/01/12
組織のデータ保護のため、不可欠な存在となっているバックアップソリューション。クラウドをはじめとするITの進化、環境の変化に合わせてこのソリューションを更新することは必然だが、その際に留意すべきポイントとはどのようなものか。
2020/08/05
クラウドとハイパーバイザーの組み合わせは、組織のインフラに柔軟性と俊敏性をもたらした。一方で、そのデータ移動に関する課題も生まれている。この課題を解消するために、組織はどのような戦略を定め、取り組むべきなのか。
2020/08/05
アプリケーションやデータのクラウド移行が主流となるにつれ、マルチ/ハイブリッドクラウドによるインフラの分散と複雑化が進んでいる。自社のデータ保護環境は、このマルチクラウド時代に即しているだろうか。評価方法を紹介する。
2020/08/05