二要素認証を簡単&スピーディーに実装、音声通話にも対応したAPIサービス
“なりすまし”による不正アクセスを防ぐために欠かせない「二要素認証」だが、導入に当たっては、コストや手間がネックとなる。そこで注目したいのが、二要素認証の機能をAPIで呼び出して自社システムへ簡単に組み込めるサービスだ。
2020/01/20
“なりすまし”による不正アクセスを防ぐために欠かせない「二要素認証」だが、導入に当たっては、コストや手間がネックとなる。そこで注目したいのが、二要素認証の機能をAPIで呼び出して自社システムへ簡単に組み込めるサービスだ。
2020/01/20
働き方改革やIT効率化などを目的にVDIの導入を検討する企業が増えているが、従来のオンプレミスVDIではコストやユーザビリティの面で課題が残る。そこで注目したいのが、フルクラウド型のVDIプラットフォームだ。
2020/01/20
2019年8月にリリースされた新サーバCPU「第2世代AMD EPYC」は、その性能から熱視線を注がれているが、全てのサーバがそのメリットを引き出せるわけではないという。注目すべき性能とともに、搭載サーバに求められる条件、用途を識者に聞いた。
2020/01/20
デジタルデバイスの活用シーンが拡大する一方、導入時の作業工数が増加することでIT担当者の負担が増大している。そこで手動展開やイメージ展開に代わるものとして注目されるのが、「ゼロタッチ」を利用した手法だ。
2020/01/20
攻撃ツールの普及により、日々巧妙化するDDoS攻撃。最近ではIoTボットネットによる1Tbps超の攻撃が確認され、これまで以上の対策が必要とされている。そこで特に注意すべき9種の攻撃手法と、有効な対策を解説する。
2020/01/17
クラウド移行が加速する一方、攻撃対象領域が拡大したことから、セキュリティ対策が課題となっている。中でも最大の脅威が、アクセス権限の「誤設定」だ。その理由を解説するとともに、典型的な攻撃シナリオを用いて対策を探っていく。
2020/01/17
クラウドネイティブなデータ侵害では、多くの場合で物理的なデータ侵害とは異なる進展を遂げる。実際に発生したクラウドデータ侵害の事例を基に発生経緯や得られた経験を解説するとともに、対策に有効なソリューションを紹介する。
2020/01/17
労働人口の減少やITの進化により、企業には時間や場所にとらわれないスピーディーな働き方をかなえる“モダンワークプレース”の実現が求められるようになった。こうしたIT環境の刷新をスムーズかつリーズナブルに行う方法とは?
2020/01/17
業務統合やコスト削減などERPに期待できるメリットは多いが、いざ導入してみたものの社内活用が進まず効果を発揮できていないケースは少なくない。多様化と迅速化が求められる今、ERPツールに求められる要件とは何か。
2020/01/15
業務管理システムが部門ごとに独立していては、データのサイロ化は避けられない。ERPパッケージ導入によりデータの一元化を実現したクララオンラインの事例から、初めてのパッケージ導入を確実に成功させるためのポイントを探る。
2020/01/15
「経営とIT」に関連するカテゴリ