Apple Health Records APIは、レガシーシステムだらけの医療業界の救世主になる?
医療業界に多く残るレガシーシステムがデータ連携の障害となっている。そのため、医療情報の相互運用性を目指した次世代の標準仕様「FHIR」に関心が集まっている。Appleが「Health Records API」を公開したことは追い風になる可能性がある。
2018/10/25
医療業界に多く残るレガシーシステムがデータ連携の障害となっている。そのため、医療情報の相互運用性を目指した次世代の標準仕様「FHIR」に関心が集まっている。Appleが「Health Records API」を公開したことは追い風になる可能性がある。
2018/10/25
モバイルアプリストアへの調査によると、掲載アプリケーションの85%で脆弱性が発見されたという。それを狙う攻撃の被害を受けないためには、専門家の知見をリスク判断や対策に生かした「脆弱性診断サービス」が有効だ。
2018/10/19
Appleは2018年9月に「iOS 12」をリリースした。数ある新機能の中から、本稿ではビジネス利用に役立つ機能をピックアップして紹介する。
2018/10/19
金融サービスの高度化が進展している。多彩な事業者が金融サービスに参入できる点は大きなメリットだが、一方でセキュリティ面の不安も見え隠れしている。金融オープン化時代におけるクライアント側のセキュリティ対策について見ていこう。
2018/10/16
働き方改革が進む一方で、複雑化が進むエンドポイント管理。この状況を解決する絶好の機会が、管理機能やネットワーク接続を強化したWindows 10の登場だ。それらのメリットを最大化する、統合エンドポイント管理(UEM)の実力を探る。
2018/10/11
スマートフォンやタブレット端末などのモバイルデバイスが業務で活用されるようになったことで、ビジネスにおけるエンドポイント環境は大きく様変わりした。企業情報を守るには、この変化に応じたセキュリティ対策が必要だ。
2018/10/04
Windows OS やOffice 製品のリプレース、いわゆるサポート終了問題への対応から働き方改革の実現まで、企業の情報システム部門にかかる負担は増加する一方。こうした課題をまとめて解消できる最新クラウドサービスの実力を探る。
2018/09/28
2020年にWindows 7のサポート終了が迫り、企業はそれまでにWindows 10への移行が必要だが、移行したら「万事よし」とはならない。更新プログラムの定期的なアップデートに関する適切な運用・管理体制が求められる。
2018/09/26
手軽に利用でき、可搬性に優れたUSBメモリ。情報漏えいは気になるものの、利便性の高さから、利用し続けている企業も多いだろう。安心安全なUSBメモリ利用のために、簡便で確実な対策の1つを紹介しよう。
2018/09/12
労働力不足、多様な働き方への社会的要請に応えていくにはIT、とりわけモバイルの活用が欠かせなくなる。まずは取り組みやすい紙やExcelの帳票をモバイルアプリ化することで、さまざまな現場業務を効率化できることをご存じだろうか。
2018/09/05
「スマートモバイル 」に関連するカテゴリ
クライアント端末管理 MDM/EMM モバイルセキュリティ リモートアクセス スマートフォン/タブレット PDA/モバイル端末/携帯電話