FinTechを加速するAPI公開、OAuth2.0だけでは対応できないセキュリティ課題も
API公開のセキュリティフレームワーク「OAuth2.0」により、FinTechを中心にAPI活用の動きが加速している。ただ、OAuth2.0は枠組みにすぎない。その他の部分を適切に実装できているかがAPI公開の安全性を左右する。
2020/03/03
API公開のセキュリティフレームワーク「OAuth2.0」により、FinTechを中心にAPI活用の動きが加速している。ただ、OAuth2.0は枠組みにすぎない。その他の部分を適切に実装できているかがAPI公開の安全性を左右する。
2020/03/03
ビジネスの勝敗を分けるデジタルトランスフォーメーション。それを支える技術の1つとしてIoTが注目されるが、その設置はもちろん、運用にも課題が多い。現場の事情も考慮し、継続的かつ安定的なIoT管理体制をどう作ればよいのか。
2020/01/23
IoTが急速に普及する一方で、セキュリティ対策の遅れが大きな問題となっている。そこで注目されているのが、多種多様なIoTデバイスを一元的に可視化し、管理効率を大幅に向上させる「IoT向け運用管理ソリューション」だ。
2020/01/23
ニーズの高まる仮想化基盤の最適解として注目され、市場での存在感を高めつつあるHCI。しかし、導入企業からは、導入前の期待感とのギャップを指摘する声が少なくない。そこで、その不満の原因と解決策を検証した。
2019/07/17
サーバ運用を早くから仮想化で効率化してきた山形銀行。だが、仮想化対象のシステムが増加するにつれバックアップが長期化し、リソースの枯渇という懸念も持ち上がった。FinTechへの対応もにらみ、同行が選んだ新たな仮想化基盤とは。
2019/03/08
ハイパーコンバージドインフラは拡張性に優れるだけに、長期運用をすれば構成や運用が複雑化しがちだ。その解消を図るなら、構成管理やリソース活用の最適化、障害分析など、長期的な視点で運用を効率化する機能を実装すればいい。
2019/02/18
性能や拡張性と並んでHCIの選定ポイントとなっている「経済性」。しかし、その効果を十分に引き出せず、“初期コストの抑制”程度にとどまっているケースも多い。そんな企業が注目したいのが、「運用自動化」を追求した新たなHCIだ。
2018/05/21
標的型攻撃による被害が相次ぐ中、注目度が高まっている対策が「インターネット分離」だ。既存システムの使い勝手を阻害せず、またユーザーに負担を掛けることなくインターネット分離を実現するポイントとは。
2017/11/15
機密性が高く、しかも大容量のデータを安全に転送する必要から、さまざまなソリューションを検討している企業は多い。しかし転送速度を確保した上で、高度化する外部からのサイバー攻撃や運用ミスなどを着実に防ぐなど、そのソリューション選定は難航するのが通例だ。
2016/09/13
ネットワークの仮想化にはさまざまなメリットがあるとされている。しかし自社の現行のネットワークアーキテクチャに関する把握が不十分なまま、強引に進めるのは危険だ。稼働後の運用を視野に入れた準備や導入のポイントを探る。
2016/09/07