ニューノーマル時代のIT・DX人材を育成、遠隔でも効果的な「新入社員研修」とは
時代の変化とともに新入社員が身に付けるべき知識・スキルも変化し、またコロナ禍を受けて新しい研修の形として、遠隔ライブ形式の研修が定着しつつある。ニューノーマル時代の新人育成をサポートする新入社員研修サービスを紹介する。
2021/01/28
- カテゴリ:
- 教育IT
- ICT学習支援ソフトウェア/サービス
時代の変化とともに新入社員が身に付けるべき知識・スキルも変化し、またコロナ禍を受けて新しい研修の形として、遠隔ライブ形式の研修が定着しつつある。ニューノーマル時代の新人育成をサポートする新入社員研修サービスを紹介する。
2021/01/28
訪問営業は顧客の反応を直接把握できる半面、訪問数の限界や顧客の都合に左右されるなど課題もある。一方、遠隔営業において注目されるのが営業動画だが、こちらは顧客の反応が見えにくい。“いいとこ取り”はできないものか。
2020/10/14
withコロナ時代の営業は、非対面での営業が重要視される。そこで、電話やメールなどの従来的な手段に代わって注目されるのが動画だ。営業担当の分身アバターとして商品提案、さらに顧客の反応ログまで確認できる動画作成ツールが登場。
2020/10/14
eポートフォリオやLMSを導入する大学が増えている。講義一辺倒でない学生の能動的学習の実践を、インフラ環境の高速化やモバイルデバイスの普及が後押ししている格好だ。これから導入する大学のニーズに適した製品選びのポイントを紹介していく。
2015/01/29
大阪教育大学が長年教育現場の課題だった手書き資料を保管、管理できないことによる「学修成果の把握」の実現に向け、システムを開発。ベースになったのはごく身近な複合機だった。
2015/01/29