電力消費を“23%削減”、グリーンITは環境と企業を変える
PCを中心としたIT機器の「グリーンIT統制」は、CO2の排出量やコスト削減に大きく貢献する。社内に1000台のPCがある場合で、月間2トン弱のCO2の排出と約65万円分の電気代削減効果がある。
2008/07/04
PCを中心としたIT機器の「グリーンIT統制」は、CO2の排出量やコスト削減に大きく貢献する。社内に1000台のPCがある場合で、月間2トン弱のCO2の排出と約65万円分の電気代削減効果がある。
2008/07/04
これまでコストが掛かり過ぎるためにデータセンターサービス導入をためらっていた中小企業のために、小規模からでも対応するリコーのパッケージ型データセンターサービスを紹介する。
2008/06/16
豊富なサービスラインナップを持つ国内最大規模の専用ホスティングサービスの概要を紹介
2008/06/09
三菱地所リアルエステートサービスは国内拠点のファイルサーバ集約を進めていたところ、想定外のデータ遅延現象に見舞われた。その問題を同社はどのようにして解決したのか?
2008/06/05
Windows Server 2008にいち早く対応したBackup Execでのバックアップおよびリストアの方法を、インストール手順などを分かりやすく解説する。
2008/05/31
シーゲイト大容量エンタープライズストレージBarracudaES.2。さらなる高性能と大容量のニーズに応えたSASインタフェースが登場。
2008/05/30
データ重複排除の技術は、バックアップ時のストレージ消費量やネットワークの利用帯域を大幅に抑えることができる。この技術を採用するPureDiskの導入効果を、事例を交えて明らかにする。
2008/05/29
ファイル容量の肥大化により、提案書やマニュアルなどをメールで送信できず困っているユーザーは多い。この問題の原因と弊害、ならびに根本的な解決策を、三井造船株式会社における事例とともに提示する。
2008/05/20
データセンターのパフォーマンスを測定する枠組みは、計画立案と意思決定を効果的に行う上で不可欠だ。そのためには正しくパフォーマンスを測定する必要がある。
2008/05/19
ネットワークへの侵入やシステムへの攻撃の量と複雑さは過去にないほど増大しているため、企業の規模にかかわらず、慎重にセキュリティ対策を実施する必要がある。
2008/05/19