公衆無線LANにはない「テザリング」の利点とは?
スマートフォンやタブレットを無線LANアクセスポイントにする「テザリング」。どのような利点があり、どう使えばよいのか。注意点と併せて解説する。
2024/07/17
- カテゴリ:
- ネットワーク
- 無線LAN/Wi-Fi
スマートフォンやタブレットを無線LANアクセスポイントにする「テザリング」。どのような利点があり、どう使えばよいのか。注意点と併せて解説する。
2024/07/17
セキュリティ強化を考える上で、従来のブランチルーターによるネットワーク構成ではもはや対応できない状況が生まれている。その状況を打破するものとして、SD-WANへの移行が進んでいるが、SD-WANであれば何でもよいというわけではない。
2024/07/08
ハイブリッドワークの拡大で多くの企業が「SASE」に注目しているが、アクセスやセキュリティ、運用の最適化を実現するには自社環境に適した製品を選定する必要がある。選定時に検討したい8つの重要機能について紹介したい。
2024/07/08
従来のWANの問題を解消し、柔軟性の向上、コストの削減などのメリットが期待できるとして注目されているSD-WAN。その概念から、製品の選択に役立つ5つの重要な考慮事項、投資回収率(ROI)に関する調査結果まで、詳しく解説する。
2024/07/08
場所に縛られない働き方が一般化し、クラウドへの依存度が増した結果、企業はサイバーセキュリティ対策の難しさに直面している。そこで、注目されているのが「SASE」だ。導入事例を中心に、シングルベンダーSASEの有用性を探る。
2024/07/08
従来サイバー攻撃対策として主流だったUTM(統合脅威管理)だが、正しくアップデートされず、脆弱性が放置されるケースが増えている。そこで注目したいのが、クラウドによる管理と、統合型SASE(Secure Access Service Edge)だ。
2024/07/05
リモートワークの広がりとともに働き方は多様化し、エンドポイント保護の必要性は高まるばかりだ。そのような状況の中、高度化するサイバー攻撃への新たな防御壁として、Webブラウザが注目を集めている。
2024/07/05
「IPv6」通信でのインターネット接続は「IPv4」での通信と比較し、高速かつ安定性を得られるが、「IPv6」での通信に対応していないWebサイトやサービスにはアクセスできない点が悩ましい。その解決策となるのが「IPv4 over IPv6」だ。
2024/07/02
医療情報の電子化が進む中で、重要な個人情報を守るためにもセキュリティ対策の強化が必要となっている。電子カルテの院外活用において安全性と利便性の両立を確保する董仙会 恵寿総合病院の取り組みから、その実現方法を探る。
2024/07/01
セキュリティとネットワークへの企業ニーズが複雑化したことで、セキュリティ強化と運用の合理化を同時に実現する手段として「ゼロトラスト」採用が進んでいる。そこで、企業にゼロトラストの原則を適用する際の「4つの要件」を解説する。
2024/06/28
「ネットワーク」に関連するカテゴリ
ネットワーク管理 帯域管理 ルータ スイッチ 帯域制御装置 ロードバランサー/ADC/負荷分散 WAN/Web高速化 VPN 広域イーサネット 無線LAN/Wi-Fi M2M/IoT/RFID(ICタグ) SDN/ネットワーク仮想化/SD-WAN