セキュリティはベンダーが担保? AWS/Azureユーザーが見落としがちな対策
パブリッククラウド利用において、セキュリティ対策は全てサービス提供者側が行っていると“誤解”している利用者も少なくない。AWSやAzureなどでは、「責任共有モデル」が設定されており、利用者側で行わなければならない対策があるのだ。
2022/04/04
- カテゴリ:
- セキュリティ
- クラウドセキュリティ
パブリッククラウド利用において、セキュリティ対策は全てサービス提供者側が行っていると“誤解”している利用者も少なくない。AWSやAzureなどでは、「責任共有モデル」が設定されており、利用者側で行わなければならない対策があるのだ。
2022/04/04
リモートワークやクラウドの普及に伴いIT環境が分散するにつれ、サイバー攻撃の脅威が増している。オフィスや自宅など従業員の働く場所を問わず、SaaS/インターネットアプリケーションへ安全にアクセスするには、どんな方法が最適か。
2022/03/28
場所を選ばない働き方がニューノーマルとして定着する一方、そのセキュリティ対策として普及し始めたSASEの要件が変化しだした。焦点は、オフィス外のユーザーに対する可視性やトラブルシューティングだ。どのような機能が必要になるのか。
2022/03/28
業務環境が分散するのに伴い、レガシーなWANとVPNから成るネットワーク環境の課題を解消する「ゼロトラスト」の実現が求められる昨今。SSOや、暗号化されたトラフィックの精査、SaaSに対する可視化と制御を実装するには、何が必要か。
2022/03/28
SaaSアプリケーションは利用する側が設定を誤るとセキュリティの大きな穴ともなり得る。実際に設定の不備を狙ったサイバー攻撃は急増中だ。主要な5つのアプリケーションで起きた実際のインシデント事例を基に、対応策のヒントを探る。
2022/03/25
今や、一企業で50~100を超えるSaaSアプリケーションを使っているケースも珍しくない。一方で、SaaSアプリケーションから機密情報が流出する事例も増えているという。SaaSアプリケーションを安全に利用するためのポイントを見ていく。
2022/03/25
大手企業がセキュリティ対策をより強固にする中、中小企業を狙ったサイバー攻撃が増加している。悪意ある攻撃からWebサイトを守るために必要な対策について、4分野からなる計20のチェックポイントで確認していこう。
2022/03/18
これまでセキュリティや安定性の面で不安も多かったクラウドサービスだが、近年は事業者側が対策を充実させ、状況は変わりつつある。しかし、設定ミスなどによるリスクは今も残る。これを解消する「マルチクラウド設定診断サービス」とは?
2022/03/02
クラウドサービスの利用が進むにつれ、サービスの設定不備に起因するサイバー攻撃被害が増加している。利用者側で機能追加や設定値の変更への適切な対応ができていないのだ。そこで今、注目されるのがクラウドセキュリティ診断サービスだ。
2022/02/28
Tufin Software Technologies Ltd.
クラウド化はもはや待ったなしの状況だが、同時にセキュリティへの懸念も高まっている。特に問題となるのが、クラウド基盤で何が起きているのか分からないほど可視化が不十分という点だ。クラウドセキュリティの課題解決策を考えたい。
2022/02/25