冷却効率を極限まで高めるデータセンター設計
今日、多くのデータセンターが抱えている最も大きな無駄の1つである冷却。熱密度の問題に対処するために運営者が取ってきた従来の方法では、費用や効率の面で限界に達しつつある。
2011/07/06
今日、多くのデータセンターが抱えている最も大きな無駄の1つである冷却。熱密度の問題に対処するために運営者が取ってきた従来の方法では、費用や効率の面で限界に達しつつある。
2011/07/06
企業に迫る「節電対策」。従来の節電対象の大半が空調と照明だった。しかし、それではこれまでの対策と変わらず、この夏を乗り切ることが難しい企業も多い。一歩進んだ節電対策とはなにか。新しい節電の形を提案する。
2011/06/16
データセンターの消費電力は年々増加している。経済産業省調べでは2025年は2006年比で6倍の電力量が必要と言われている。今、データセンターの省エネ対策、経費削減、設備投資を根本から考え直す有効なソリューションの1つとして高電圧直流給電(HVDC)システムが有効である。
2011/03/03
クラウドの普及により、企業の省エネ化はますます進む。一方で見逃せないのが、クラウドを支えるデータセンタ側の消費エネルギー・CO2排出量の増加問題だ。クラウド時代のデータセンタにおいて、効率的な省エネ化に取り組むには何をすべきか。事例を基に解決策を解説する。
2011/02/15
クラウドの進展により、かつてない勢いでコンピューティングニーズが急増する中、発熱や消費電力の増加、それに伴うコストの増加が深刻な問題として顕在化している。今、IT担当者が検討すべき、グリーンITとは?
2010/12/14
日本生命保険相互会社が取り組んだデータセンターの省電力・省エネルギー化事例。 新たな設備投資をすることなく、空調消費電力を24%、金額換算で年間1800万円の 削減を実現した。同社の事例をご紹介する。
2010/08/30
グリーンIT、エコというキーワードで押し寄せる「省電力」の波。システムやネットワーク機器と同様、電力も「管理」しなくてはならない時代になった今、「スペック上の消費電力」ではない、「本当の消費電力量を見える化」する方法を紹介する。
2010/07/05
高密度ゾーンの設計計画、導入計画、および予測可能な運用計画に関する指針を説明する。
2010/06/01
有効電力(消費電力)(W)と皮相電力(見かけ上の電力)(VA)の違い、および UPS と負荷装置の仕様において、これらの単位が正しく使用されているかについて説明する。
2010/06/01
データセンタの効率を計画、測定すること、そして改善に向けた取り組みは、いまや難しい課題ではなく、企業がとるべき賢明な対応であるといえる。データセンタの効率の測定、評価、モデル化の方法について説明する。
2010/05/01