【カタログ】GUARDIAN CorrectMail
電子メールは日常欠かせないコミュニケーションツール。しかしながら「あて先を間違える」「添付ファイルをつけ間違える」などのうっかりミスの発生件数が増えている。情報漏えい防止対策の観点からも電子メールの誤送信防止策は不可欠である。
2010/09/08
電子メールは日常欠かせないコミュニケーションツール。しかしながら「あて先を間違える」「添付ファイルをつけ間違える」などのうっかりミスの発生件数が増えている。情報漏えい防止対策の観点からも電子メールの誤送信防止策は不可欠である。
2010/09/08
ストレスを感じさせない軽快動作のセキュリティソフトシリーズ。2009年9月にアスキー総合研究所が実施したウイルス対策ソフト総合満足度調査において「常駐時の動作の軽さ」「セキュリティ性能」の項目でNo.1となり、総合満足度でもNo.1を獲得している。
2010/09/08
パスワードに代わるセキュリティソリューションとして、競合3製品の中から選ばれた指紋認証ベースのEvidian Enterprise SSO(エヴィディアン・エンタープライズエスエスオー)。導入プロジェクトの概要から選定理由、ユーザー評価などを紹介。
2010/09/07
物理環境から仮想環境までの包括的なストレージ・リソース管理ソリューション
2010/09/06
国内におけるIFRS適用が上場企業のみならず、中堅企業・中規模組織(関連グループ会社等)から中小企業まで広がりつつある。「IFRS for SMEs」が登場するいま、経理財務部門だけでなくIT部門も考えるべきIFRSへのアプローチを探る。
2010/09/03
モバイルPCの情報漏えい対策として導入が進むディスク暗号の技術。ここにきてリモートPCロックや自己暗号ドライブの管理等の新たな技術との統合が進もうとしている。これらの新たな技術を踏まえ、新たなフェーズに入ったディスク暗号技術を紹介する。
2010/09/01
メールをアーカイブすること、それはコンプライアンスへの取り組みの証明。それは、市場に対して企業活動の透明性を証明すること。そしてメールコミュニケーションに伴うリスクから、企業の存続を守る第一歩だ。
2010/09/01
「複雑な仮想環境における障害復旧の簡素化」eBookでは、投資収益率を最大化する仮想化を実現するための、適切なバックアップ方法を紹介。
2010/09/01
脆弱性スキャナは、ネットワークの脆弱性や設定ミスを自動検出し、的確な対策レポートを自動生成するツールである。定期的、且つ、より頻繁にスキャンを行い、検出される脆弱性への対策を講じることが、ハッカー等の攻撃から企業を守る唯一の手段だ。
2010/08/31
医師や医療スタッフの移動性と緊急性をカバーし、各種アプリケーションが混在する多数の医療データの機密性を完全に保持できる。さらに医療サービスの効率化とコスト削減を実現したEvidian(エヴィディアン)社のエンタープライズ シングルサインオン導入事例を紹介。
2010/08/28