紛失・盗難から情報を完全防御する最新ノートPCセキュリティ
紛失・盗難による情報漏えいがノートPC活用の足かせになっている。だが、ハードウェアレベルでのシステムロックや遠隔操作によるデータ削除といった保護機能があれば、万が一の事態でも情報を守ることができ、社外での活用が現実的になる。
2011/06/01
紛失・盗難による情報漏えいがノートPC活用の足かせになっている。だが、ハードウェアレベルでのシステムロックや遠隔操作によるデータ削除といった保護機能があれば、万が一の事態でも情報を守ることができ、社外での活用が現実的になる。
2011/06/01
パソコンやスマートフォンを紛失したときに、重要データを遠隔から消去するソリューションの比較と「トラストデート」のご紹介
2011/05/30
TechTargetジャパンで過去に掲載したメール誤送信対策の記事を集約した。製品導入前に企業でできる対策や各ベンダーから提供されている誤送信対策製品を解説している。
2011/05/19
メール誤送信対策の必要性は重々承知しつつも、やはりコストや手間、時間が気に掛かる。クラウドサービス「Active! gate SS」であれば、迅速かつ低コストでメール誤送信対策ソリューションを手に入れることができる。
2011/05/16
クラウド型ウェブセキュリティサービスが注目されている。クラウドベースでウェブフィルタ/マルウエア対策を提供する「Cisco ScanSafe」は、同市場における世界シェアNo.1(IDC調べ、2008年実績)を獲得した注目の製品だ。
2011/02/22
容易に大量のデータを持ち運ぶことが可能だが、情報漏洩の原因となるUSBメモリ。そのUSBメモリやDVD、プリンターなど様々なデバイスの制御をしつつ、安全なデータ活用や履歴管理の一元管理可能な方法をご紹介
2011/02/21
クラウド・SaaS利用の増加により、次世代ファイアウォールが脚光を浴びている。その次世代ファイアウォールの概要、特長をポイントごとに解説するとともに、負荷なく高レベルで運用できるヒントを紹介する。
2011/02/01
過去の情報漏洩事件/事故を振り返り、システムに起因する6つの課題を解決するためのソリューションを分かりやすく解説した小冊子
2011/02/01
企業で導入しているスマートフォンのセキュリティ対策を、管理サーバを通じて一元管理するクラウドサービスである。
2011/01/27
FENCEブリーフケースは、データを手軽にかつ安全に持ち運びでき、暗号化したまま編集できるアーカイブ暗号化ファイルである。
2011/01/11