調査レポート:CASBだけでは不十分? 2023年クラウドセキュリティの傾向と展望
多くの企業が優れた拡張性を求めてクラウド移行を加速させたが、それに伴いサイバー脅威のリスクも高まっている。マルチクラウド環境を可視化するにはCASBの活用が有効だが、それだけではあらゆる脅威から十分に組織を守れない。
2023/04/03
- カテゴリ:
- セキュリティ
- クラウドセキュリティ
多くの企業が優れた拡張性を求めてクラウド移行を加速させたが、それに伴いサイバー脅威のリスクも高まっている。マルチクラウド環境を可視化するにはCASBの活用が有効だが、それだけではあらゆる脅威から十分に組織を守れない。
2023/04/03
機密データや個人情報の流出や身代金支払いは、組織に大きな打撃を与える。そこで注目されるのがサイバー保険だ。本資料では、サイバー保険について解説するとともに、保険の検討時に満たしておきたい8つのセキュリティ要件を見ていく。
2023/03/31
システム運用管理は、さまざまな要因が絡み合った難しい業務といわれている。「管理対象範囲が広い」「人材不足」「属人化」など、システム運用管理者の悩みも尽きない。そこで、システム運用管理を効率化するツールを紹介する。
2023/03/17
ICT環境の監視・保守を外部に委託することなく、職員自身で行っている長野県千曲市。既存ネットワーク監視ツールの機能不足や使い勝手に悩んでいた同市は、新たな製品を複数導入し、格段に高度な監視や効率的な保守を実現している。
2023/03/17
大学のITインフラは広大なキャンパスもあって、新旧さまざまな機器類が混在しがちだ。その監視業務の平準化が難しい中、エージェントレスで導入でき、運用効率化にも有効な監視ツールがある。実際の事例からその実力を探る。
2023/03/17
安定したネットワーク維持はあらゆる企業・組織において重要課題の1つだが、アナログ手法の管理や人員の入れ替わりから情報と実態に隔たりがあるケースも多い。こうした問題に有効なのが、監視対象の登録と把握を簡易化する監視ツールだ。
2023/03/17
次のような導入効果を実現した事例を紹介する。(1)従業員から問い合わせがある前に障害を検知して対処 (2)障害が発生した箇所を掘り下げて確認 (3)仮想環境でVM(仮想マシン)を追加したときに、監視対象として自動登録。
2023/03/16
多要素認証は不正アクセスを防ぐ有効なセキュリティ対策だが、これをハッキングする手法も存在する。ここでは主な5つの攻撃方法を紹介するとともに、FBIが推奨する対策を含めた、高度な攻撃への対応方法を解説する。
2023/01/23
オンプレミスのADが広く普及している一方、クラウドの広がりにより Azure ADを併用したハイブリッドAD環境でユーザー情報を管理している組織も少なくない。双方のメリットを享受しながら管理の行き届いた運用を実現する方法とは?
2023/01/23
コロナ禍で多数のサイバー攻撃が発生し、ハイブリッドワークも一般化した今、ID・アクセス管理(IAM)にはさらなる進化が求められている。そこでIAMの基礎から現状の分析、2023年の展望まで、詳しく解説する。
2023/01/23