ウイルス対策製品修復力比較レポート
主要な7種類のエンドポイントセキュリティ製品の“修復機能”について、第三者機関AV-Test GmbH社が調査したレポート。誤検知についても調査に含まれている。
2011/04/20
- カテゴリ:
- セキュリティ
- エンドポイントセキュリティ/EDR/EPP
主要な7種類のエンドポイントセキュリティ製品の“修復機能”について、第三者機関AV-Test GmbH社が調査したレポート。誤検知についても調査に含まれている。
2011/04/20
多機能高度化するIT資産管理ツールを使いこなすための運用支援サービスを紹介。運用について、レポート作成、改善提案、ポリシーの設定変更を定期的に行い、ユーザーの負担を軽減する。
2011/04/13
あれだけ注目されていたメールアーカイブだったが、フタを開けてみると、導入に踏み切れないケースが多く存在している。その理由は予算的問題だけではなさそうだ。次回のメール再構築では必ず、導入させたいメールアーカイブ。その秘訣を探る。
2011/04/11
クラウド・コンピューティングに関する主なセキュリティー課題についての概要説明を行い、IBM が考えるセキュアなクラウドのアーキテクチャーと環境について提示します。
2011/04/11
ISPはもちろんのこと、近年では企業のネットワークにおいてもQoS制御が重要視されるようになってきた。そこで威力を発揮するのが、DPI(Deep Packet Inspection)技術を活用した最先端のネットワーク制御製品だ。
2011/03/31
ウイルスや攻撃はインターネットからやってくる?そんな常識はすでに過去のもの。本ドキュメントは「インターネットにつながっていないからこそ安心」している心理を突いた、イマドキの攻撃とそれに対する防御策について、わかりやすく説明する。
2011/03/31
SaaS型メールサービスを利用することが一般的となりつつあるが、どんな場所からでも メールを利用されては情報漏えいが怖いというの運用担当者の本音。
2011/03/09
本レポートは、第三社評価機関AV-Testが、6つの企業向けのセキュリティ製品の比較調査を実施し、通常利用する環境で発生する脅威に対する保護機能に焦点をあてて検証
2011/03/09
インターネットに接続していないオフライン端末にも、ウイルス感染の被害は拡がっている。ここではオフライン端末や、ウイルス対策ソフトがインストールできない専用端末に最適なツールを紹介する。
2011/03/04
大量のスパムに頭を悩ませていた一橋大学は、事務情報システムの大規模編成に伴いスパム判定精度、ウイルス対策で定評のある「Mirapoint RazorGate」を採用した。
2011/02/28