「うっかりミス」のメール誤送信を機械的に防止するクラウド型サービスとは?
メール送信時に「宛先を指定する」「内容を書く」「ファイルを添付する」のはすべて人的な作業だ。システムで自動的に対処しない限り「うっかりミス」を完全になくすことはできない。
2010/07/01
メール送信時に「宛先を指定する」「内容を書く」「ファイルを添付する」のはすべて人的な作業だ。システムで自動的に対処しない限り「うっかりミス」を完全になくすことはできない。
2010/07/01
日立IDシステムズ(Hitachi ID Systems, Inc.)
セキュリティ上問題となる特権アカウントの運用の安全化を図る製品。欧米の大企業で広く利用され、多くの対象システムをサポート、既存システムに大きな手を掛けずに特権アカウント運用のセキュリティを改善可能とする特権パスワード管理製品。SOX対応、内部統制強化に最適。
2010/06/29
情報漏洩対策としての基本機能である、暗号化、アクセス制御、デバイス制御、フォレンジック機能を実装しつつ、使いやすさ、運用のしやすさといったユーザビリティを実現したIRM暗号化ソフト。
2010/06/23
汎用USBメモリを情報漏洩、ウイルス対策済みのセキュリティUSBメモリに変換するソフト。パスワード認証とメモリ領域の暗号化により、盗難・紛失時にも有効。ソフトウェアによる提供なので、現在使用中のUSBメモリをそのまま使用可能。
2010/06/22
先日行われたネットエージェント株式会社十周年記念イベントにて講演した、はせがわようすけ、愛甲健二、杉浦隆幸の講演資料。
2010/06/03
やり直しができるという安心感のあるメール環境を提供する手法を導入効果を交えてご紹介します。
2010/05/12
電子メールでの情報漏えい事故はいまだ多く、適切な管理・対策を行っていない企業がまだ多く存在することを物語っている。適切な情報漏えい対策とは、どのようなものか?最前線の誤送信対策事例を紹介する。
2010/05/12
情報漏えい対策に伴う導入/運用負担は増える一方。いまや漏えい事件の原因90%は内部関係者によるものだという。未だに後を絶たない漏洩対策として「金庫ファイルサーバ」という概念とともに、この安全性と導入/運用負担を解決する新しい対応策を解説する。
2010/04/21
従来のアーカイブサービスは、1システムに対して1企業の構成でしか対応できなかった。また個別の管理画面からテナント毎の環境設定を行う必要があり、小規模ユーザでの導入には膨大なコストと手間がかかっていた。
2010/04/16
2010年、金融サービス企業が直面するセキュリティ脅威とは? その脅威を分析し、防衛策を考える。
2010/04/13