「年収1000万円エンジニア」が狙えるクラウド資格とは
コロナ禍でクラウドサービスの利用が広がる中、クラウドエンジニアのニーズが高まっている。こうした状況でクラウドエンジニアが求職活動を有利に進める手段が、クラウド認定資格の習得だ。注目資格を紹介する。
2021/01/07
- カテゴリ:
- クラウド
- クラウドコンピューティング
コロナ禍でクラウドサービスの利用が広がる中、クラウドエンジニアのニーズが高まっている。こうした状況でクラウドエンジニアが求職活動を有利に進める手段が、クラウド認定資格の習得だ。注目資格を紹介する。
2021/01/07
テレワークを実践する上での障壁は「テレワークを続けるかどうか」の判断にどう影響するのか。「予想以上にうまくいった」と考える企業ではどのような効果が見られたのか。調査結果を基に、アナリストが解説する。
2020/12/31
竜巻対策のためにHCIを採用してデータセンターを刷新したアラバマ農工大学(AAMU)。その決断は新型コロナウイルス感染症対策としても役立つことになった。同校の取り組みを追った。
2020/12/24
高速のデータ読み書きと大容量の特性をバランスよく備えたストレージが「SSHD」だ。SSDやHDDと何が違い、どのような用途でSSHDを利用すれば“賢い選択”になるのか。基本から注意点までをまとめて解説する。
2020/12/17
SSDは間違った使い方をすると、性能の低下や故障につながる可能性がある。SSDの間違った使い方と、データ処理効率を高め、故障を防ぐ正しい使い方を詳しく説明する。
2020/12/10
感染症対策と経済活動の両立を模索する動きが広がる中、「新型コロナウイルス接触追跡システム」が充実しつつある。政府主導のアプリケーションへの課題意識を背景に、多様な市販製品が生まれる同市場の動向を追う。
2020/12/03
オンプレミスのDBMSからオープンソースの「PostgreSQL」に乗り換えた企業にIKEAとKonica Minolta Healthcare Americasがある。なぜPostgreSQLなのか。両社に選定理由や活用術を聞いた。
2020/11/26
ホームネットワークを業務利用する際に見直すべきポイントは、それほど難しいものではない。無線LANと有線LANの使い分けといった基本的な事項に加えて、セキュリティ対策として必要な点なども紹介する。
2020/11/19
感染症拡大をきっかけにWeb会議が急速に広がる中、「直接会って話すことに勝るものはない」という声も根強くある。なぜ対面会議は支持され続けるのか。その理由と「未来の会議室」の整備方法を説明する。
2020/11/12
新型コロナウイルスの感染経路特定を支援する「接触追跡」システムは、医療機関の院内感染防止に一定の効果を発揮している。ただし接触追跡システムを実際に機能させるには「超えるべき壁」がある。それは何なのか。
2020/11/09