脆弱性が放置されたUTMを脱却、セキュリティ強化の鍵はクラウドにあり
従来サイバー攻撃対策として主流だったUTM(統合脅威管理)だが、正しくアップデートされず、脆弱性が放置されるケースが増えている。そこで注目したいのが、クラウドによる管理と、統合型SASE(Secure Access Service Edge)だ。
2024/07/05
- カテゴリ:
- セキュリティ
- ゼロトラスト/SASE/SDP
従来サイバー攻撃対策として主流だったUTM(統合脅威管理)だが、正しくアップデートされず、脆弱性が放置されるケースが増えている。そこで注目したいのが、クラウドによる管理と、統合型SASE(Secure Access Service Edge)だ。
2024/07/05
リモートアクセスの手段としてVPNを利用する企業・組織は依然多い。しかしVPNはその脆弱性が指摘されており、サイバーセキュリティ対策としては不安を抱えているのが実情だ。本資料でVPNを巡る現状と対策をチェックしてほしい。
2024/07/04
セキュリティとネットワークへの企業ニーズが複雑化したことで、セキュリティ強化と運用の合理化を同時に実現する手段として「ゼロトラスト」採用が進んでいる。そこで、企業にゼロトラストの原則を適用する際の「4つの要件」を解説する。
2024/06/28
新しい働き方の普及で増加したWeb・リモートアクセスは、Webセキュリティのリスクも高めてしまっている。対応するにはゼロトラストセキュリティが必要になるが、導入に当たっては課題も多い。その解決策をマンガで分かりやすく解説する。
2024/06/28
クラウド登場以前に生まれた技術であるVPNが、いまだにリモートアクセスの手段として使われている。しかしVPNではもはや、ユーザーの利便性やセキュリティを確保できないばかりか、ネットワーク環境の際限のない複雑化を招きかねない。
2024/06/28
長い間、セキュリティの定番と考えられてきたファイアウォールだが、クラウドやモバイルの活用が進んだ今、セキュリティリスクへと変わろうとしている。ファイアウォールがもたらす5つのリスクと、それらを解消する方法を解説する。
2024/06/28
ランサムウェアが長年にわたり脅威であり続けているのは、その高度化はもちろん、多くの組織で共通認識となっている従来の防御策が誤っていることが原因だ。では、複雑な一連のステップで構成される攻撃への真に有効な防御策とは何か。
2024/06/28
クラウドやリモートワークの浸透によって分散したユーザー、データ、アプリケーションを保護するには、ゼロトラストのアプローチが不可欠だ。かつて絶大な存在感を示していた従来型ファイアウォールは、なぜゼロトラストに適さないのか。
2024/06/28
DXとセキュリティを両立させる鍵として注目されているゼロトラストセキュリティ。しかし、ゼロトラストを難しく考えすぎて、実現に向けた取り組みが停滞してしまうというケースも多い。こうした事態を防ぐために何をすべきか解説する。
2024/06/13
ネットワークセキュリティの新しい概念「SASE」とは何なのか。SASEが登場した背景には何があるのか。ネットワークセキュリティの基本をあらためておさらいしつつ、SASEの概要を整理しよう。
2024/06/03