社内の情報や業務を統合し、標準化・自動化を促進するServiceNowには、ITサービス管理から予算管理、脆弱性対応、カスタムアプリケーションの作成まで、多彩な機能が用意されている。一方、ライセンスや料金体系も多岐にわたるため、導入検討時に費用感がつかみにくいという声もある。
そこで注目したいのが、複雑な資料を読み解くことなく、ServiceNowライセンス費用の見積もりを、手軽に算出できるシミュレーターだ。まず、解決したい業務課題や、導入範囲を明確にし、ライセンスの種類を検討したのち、利用人数や対象となるリソースの規模を把握したら、必要項目を入力するだけで実行できる。得られた概算を活用すれば、自社に必要なライセンス構成や、おおよその費用感をつかむことができる。
本資料では、ServiceNowの導入を検討している企業向けに、ライセンスの種類や料金体系の全体像、シミュレーターを活用する前に整理したい3つのポイントなどについて、詳しく解説している。社内稟議や投資判断の準備を効率的に進めるために、ぜひ活用してもらいたい。