IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

サイバーリーズン合同会社

技術文書・技術解説

サイバーリーズン合同会社

いまさら聞けない「EDR」と「SIEM」の違い それぞれのメリット、機能を比較

コンテンツ情報
公開日 2025/09/04 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 6ページ ファイルサイズ 253KB
要約
いまさら聞けない「EDR」と「SIEM」の違い それぞれのメリット、機能を比較
 ビジネスにITが直結し、サイバー攻撃被害がビジネスリスクになる今、サイバーセキュリティ対策の強化は急務だ。特に、従業員のPCやモバイル端末など、サイバー攻撃の足掛かりとなり得るエンドポイント保護の重要性が高まっている。

 こうした背景の下、「EDR」(Endpoint Detection and Response)と「SIEM」(Security Information and Event Management)が、エンドポイントを保護するための主要ツールとして注目を集めている。

 EDRやSIEMは、幾つかの共通点と違いがある。それは具体的にはどのようなものなのか。企業はエンドポイント保護を強化するためにEDRとSIEMのどちらを選ぶべきなのか。本資料は、EDRやSIEMの特徴とともに、それぞれのメリットや共通点、機能の違いを交え、選び方のポイントを解説する。