テレワークやハイブリッドワークの普及により、社外から社内ネットワークに接続するデバイスが増えた今、高度化するサイバー攻撃から組織を守るには、従来の境界型防御だけでは通用しない時代に突入している。そうした背景の下、PCやスマートフォンといった「エンドポイント」のセキュリティ強化は避けて通れない状況となっている。
だが「何から始めればよいのかが分からない」「エンドポイントセキュリティといわれてもツールが多すぎて混乱している」という人も多いのではないだろうか。
本資料は、エンドポイントセキュリティの基本的な定義から保護すべき対象、そしてエンドポイントセキュリティを強化すべき理由を交え、「EDR」(Endpoint Detection and Response)を始めとする12の主要なツールと手法を網羅的に解説している。
なぜエンドポイントセキュリティが重要なのかを把握し、自社の環境に合わせたセキュリティ対策を推進するための第一歩として参考にしてほしい。