企業のIT環境が複雑化する中で、IT部門の業務負荷は増す一方だ。しかし、高度なスキルを持つデジタル人材を確保するのは難しく、中小企業では、専任のIT担当者を置けないケースも多い。このような状況がDX推進の障壁になっている。
その対策として注目されているのが、外部のプロにIT運用管理の業務を任せるアプローチだ。例えば、ヘルプデスクサービスを活用して、PCやインターネット環境の不具合といったトラブル対応を丸投げすれば、IT担当者はDX推進などの付加価値の高い業務に注力できる。昨今は、トラブル対応だけでなく、IT資産管理もサポートするサービスも登場しているため、このようなサービスの活用も視野に入れて、自社の環境に即した体制を整えていくとよいだろう。
本資料では、電話一本でITの困り事を解決するヘルプデスクサービスを取り上げ、その活用でどのような課題をどう解決できるのか、3つのシーンを想定して紹介する。新たな価値やサービスの創造といった真のDXを推進できる体制を構築するためにも、ぜひ参考にしてほしい。