全国の教育機関でオンライン/ハイブリッド授業のニーズが高まる中、愛知県立大学では音響設備に課題があったという。従来型のピンマイクやハンドマイクにはバッテリーや使い勝手の問題があり、トラブルなく手軽に利用できる設備が必要だった。
そこで注目したのがシーリングアレイマイクだ。中でも同校が選定したマイクは、天井設置型であるためバッテリー切れなどの問題もなく確実に収音できるほか、収音性・安定性・音声品質に優れ、室内の位置にかかわらず均一で明瞭な音声を届ける機能も備えていた。体験会でも好評だったことから本格的な導入を決定する。
電源を入れるだけですぐに始められ、フリーハンドで利用できること、学生が質問する際にも自然に伝えられることから、講義の進行がスムーズになった。さらにシンポジウムなどでもプレゼンテーション進行が容易になり、イベントそのものの質が上がったと好評だという。本資料では同校事例より、このシーリングアレイマイクの導入効果を詳しく紹介する。