IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

株式会社LayerX

市場調査・トレンド

株式会社LayerX

“経費の不正利用”を防ぐ、経費精算システムを使った仕組みづくりのヒント

絶対にあってはならない“経費の不正利用”を防ぐためには、「不正の機会」をつくらない仕組みづくりが必要だ。その実践に向けて参考にしたい、経費精算システムをはじめとする、システムを活用したアプローチを紹介する。

コンテンツ情報
公開日 2024/06/26 フォーマット PDF 種類

市場調査・トレンド

ページ数・視聴時間 21ページ ファイルサイズ 3.52MB
要約
“経費の不正利用”を防ぐ、経費精算システムを使った仕組みづくりのヒント
 「個人的な支出の経費精算」「出張経費の架空計上」「領収書の使い回し」など、経費の不正利用は絶対にあってはならないものだ。しかし、企業のCFO(最高財務責任者)や経理・財務幹部を対象にした調査によると、73%が不正が行われているのを見聞きしたことがあると回答したという。

 企業側ができる対策には、経費精算の不正は犯罪であることを周知する、接待交際費を事前申請制にするなどさまざまなアプローチがあるが、この他にも経費精算システムや法人カードの導入も効果的だ。例えば、経費精算システムには、「同じ日付・金額で申請された過去の明細を検知する二重申請アラート」「交通費申請の水増しを防ぐ交通系ICカードの読み取り」などの機能が備わっているケースが多く、これにより手動チェックによる不正の見落としのリスクを軽減できる。

 本資料では、経費の不正利用の実態や発生要因を確認しながら、不正利用を防ぐシステムの活用方法を紹介する。適切なシステムを導入することで、不正対策だけでなく業務の効率化や経費の削減にもつなげられる。本資料で詳細を解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。