IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

トレンドマイクロ株式会社

技術文書・技術解説

トレンドマイクロ株式会社

EPP/EDR/XDRの違いを解説、インシデント対応を迅速化・高度化する方法とは?

エンドポイントセキュリティでEPPとEDRを思い浮かべる人は多い。しかしその違いを理解しているだろうか。本資料ではその違いを解説するとともにし、エンドポイント以外の脅威にも対応するXDRについて紹介する。

コンテンツ情報
公開日 2023/04/26 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 15ページ ファイルサイズ 1.66MB
要約
EPP/EDR/XDRの違いを解説、インシデント対応を迅速化・高度化する方法とは?
 ある調査によると、脅威が侵入してから被害が顕在化するまでの平均日数は6日間だという。この間に脅威の兆候をいち早く検知し、被害が発生する前に対処したいと考える企業は多い。しかし多様化が進む脅威は、さまざまな手段を駆使するため単一技術のみで全ての脅威に対抗するのは難しい。

 そこで重要なのが、エンドポイントセキュリティの活用だ。エンドポイントセキュリティは、大きく分けてEPP(Endpoint Protection Platform)とEDR(Endpoint Detection and Response)の2つに分類できる。EPPはマルウェア感染などのサイバー攻撃を事前に防ぐことを主目的としている。一方のEDRはサイバー攻撃を可視化して被害範囲の確認をしたり、原因を探るインシデント調査をしたりする。

 さらに最近は、エンドポイントに加えてメールやサーバ、ネットワークなど複数のセキュリティレイヤーから情報を収集し、インシデント対応を実現するXDR(Extended Detection and Response)も注目されている。本資料では各エンドポイントセキュリティの詳細や活用方法と併せて、XDRでインシデント対応のリードタイムを短縮する方法も解説しているので参考にしてほしい。