コンテンツ情報
公開日 |
2022/10/03 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
2.12MB
|
要約
営業力強化のためにSFAを導入したものの、機能が多くて使いこなせない、データ入力が現場の負担になるなどの理由から、期待した成果を上げられない企業は多い。全ての営業業務にSFAを適用するのはハードルが高いため、まずは活用範囲を絞って、現在の業務の延長線上で活用するのが望ましいだろう。
また、SFAを活用できていない業務の1つに「顧客管理」がある。メンバーが個々に顧客情報を管理していては、担当者の変更時に引継ぎがうまくいかなかったり、営業チャンスを最大限に生かせなかったりする。顧客の会社情報や担当者情報をSFAに登録しておけば、類似顧客への提案とその成否を参考とした営業活動が可能になる他、都度メンバー同士で情報を共有し合う手間も省けるはずだ。
本資料では、SFAを活用できていない3大ケースと乗り越え方のヒントを解説するとともに、スモールスタートでの業務改善を提案している。併せて、マウス操作やキーボード入力でシステムを構築できるノーコードSFAを紹介する。カスタマイズが簡単なため、スモールスタートに最適だ。