製品資料
株式会社コンカー
フローチャートですぐ分かる、自社に最適な“失敗しない”電帳法対応の進め方
コンテンツ情報
公開日 |
2022/09/09 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
11ページ |
ファイルサイズ |
2.18MB
|
要約
2022年1月に施行された改正電子帳簿保存法。多くの企業が対応を急いでいるが、改正内容が把握しきれず何から始めたらよいのか分からない、システムが電子帳簿保存法に対応しておらずどうしたらよいか分からないなど、さまざまな課題も発生している。
主な改正内容としては、税務署への申請や領収書への署名が不要になるなど、国税関係帳簿書類のデータ保存要件が緩和され、よりペーパーレス化が推進しやすくなったといえる。また企業の裁量に委ねる部分が多くなったことから、従業員の利便性を重視しつつもガバナンスを担保できる体制の構築も法対応での重要ポイントとなる。
適切な経費精算システムを導入すれば、大幅な業務効率化も実現できるだろう。ただし電子帳簿保存法への対応をどのように進めるべきかは、企業によって変わってくる。本資料では、電子化をどこから始めるべきかを分析できるフローチャートも紹介しているので、自社の状況に合った方法を見極めた上で、電子帳簿保存法対応を推進してほしい。