製品資料
      日本情報通信株式会社
      DXの早期実現に向けて、AI/機械学習の活用で押さえるべき3つのポイントとは
    
    
    
      コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2021/10/26 | 
        フォーマット | 
        URL | 
        種類 | 
        製品資料 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        42分59秒 | 
        ファイルサイズ | 
        
	  -
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         チャットbotやRPAの活用、紙文書の電子化など、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するアプローチはさまざまだが、中でも特にビジネス成果を期待できるのがAI/機械学習の活用だ。蓄積したデータから将来の予測や現状の傾向の把握を行うことで、売り上げ向上につながる施策が打てる他、人件費や稼働時間などのコストの削減につなげられる。
 例えばある化粧品メーカーでは、商品の口コミデータと商品情報を分析し、商品の評価や売り上げが高くなる要因を特定。これにより、新商品の開発計画や既存商品の改善につなげている。またある外食チェーンでは、過去の販売実績や曜日・季節変動などのデータをもとに来客数を予測することで、経験則や勘に頼った発注業務から脱却し、食材の廃棄と費用の大幅な削減を果たしている。
 本コンテンツでは、AI/機械学習によるDX推進を成功に導く3つのポイントと、これらのポイントを網羅したクラウドプラットフォームについて紹介する。AI/機械学習の検討から実現までを支援する伴走サポートサービスや、要望ヒアリング・分析テーマ検討のオファリングも用意されているので、参考にしてほしい。