コンテンツ情報
公開日 |
2021/08/25 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
2ページ |
ファイルサイズ |
557KB
|
要約
従来、複雑な社内ルールに起因する事務処理の差し戻し対応は「差し戻し地獄」と呼ばれるほどの課題となってきた。さらにテレワークの浸透により担当部署に気軽に確認できなくなってしまったことで、課題が深刻化してしまった。本来注力すべき業務が停滞して生産性が低下してしまうことも多く、スムーズな事務処理の実現が喫緊の課題となっている。
そこで注目したいのが、稟議書や申請書などの作成をAIがアシストするツールだ。既存のワークフローや決裁稟議のシステムと連携し、社内ルールに適した書き方や注意事項などをAIが自動的に提案。書類作成時のミス防止やチェック負荷の軽減などが期待できるほか、社内ルールを一元管理できるデータベースも提供されており、部署ごとにルールがバラバラに管理されているケースでも高い効果を発揮する。
また、導入時に既存システムの改修が必要ないため、短期間のテスト導入が可能な点も大きな魅力となっている。本資料では、このツールの導入で事務処理をいかに効率化できるかを紹介している。事務処理にまつわる課題に悩む企業は、ぜひ詳細を確認してほしい。