コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2018/03/09 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        技術文書・技術解説 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        4ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  446KB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         スマートフォンのバッテリー持続時間は長ければ長いのがありがたい。これは多くのユーザーが意見を同じくするだろう。そして、スマートフォンの処理能力は高く、サイズは薄く、重さは軽くしてほしい。高い処理能力はバッテリーの消費を増やし、サイズと重さの薄型軽量化はバッテリーの容量を減らしている。
 この“トレードオフ”を解決するため、スマートフォンの搭載するバッテリーパックは高度に、そして、デリケートに進化した。小型軽量なのにバッテリー容量は多く、高い処理能力と薄型軽量化と長いバッテリー駆動時間を両立している。しかし、それはバッテリーをギリギリまで酷使することで実現している。そのため、その扱いは十分注意をしなければならない。
 バッテリーに負荷が最も掛かるのが充電のときだ。最近、スマートフォンの充電トラブルも増えている。その前兆を把握して回避するために必要な対策を紹介する。