コンテンツ情報
公開日 |
2017/07/05 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
1.64MB
|
要約
昨今、レガシーシステムを見直す機運が高まっている。ベテラン技術者の退職や管理されていない仕様書によりシステムのブラックボックス化が進行し、プログラムの保守性や開発生産性の著しい低下など、多くの企業が抱える課題はほぼ共通だ。
しかし、いざ、マイグレーションに取り掛かってみたものの、プロジェクトコストが予想を大きく上回ったり、プロジェクトが長期化したり、最悪の場合、システムが動かずに中止になってしまうケースも実は少なくない。
レガシーシステムの更改方法は大きく3つある
1.言語やプログラムロジックは変えずにプラットフォームだけ変更
2.言語やプラットフォームだけ変更
3.基本的に全て作り直す方法
いずれも一長一短ある手法だが、コスト面、期間面、リスク面を含めて「最も成功する確率が高い選択肢」が実は存在するのをご存じだろうか? 数々の大規模システムレガシー脱却を成功に導いてきた実績とノウハウを持つIBMが自信を持って提案する、「失敗しない選択肢」と「次の一手」を紹介する。