技術文書・技術解説
ネットアップ合同会社
6つの要件から理解するストレージのQoS、次世代データセンターの能力を決める鍵
コンテンツ情報
公開日 |
2016/12/06 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
24ページ |
ファイルサイズ |
1.7MB
|
要約
次世代データセンターに求められているものとしては、サイロ化の解消、アプリケーションやワークロードのインフラ統合、全体自動管理などが挙げられる。これらがイノベーションを支え、競争力をもたらす鍵になると期待されている。
しかし単一の基盤を共有する環境では、一部アプリケーションに大きな負荷が発生した場合、インフラを共有する他のアプリケーションに悪影響を及ぼす懸念がある。いわゆる「ノイジーネイバー」の問題だ。とりわけ入出力が集中しがちなストレージにおいて顕著となる。
QoS(サービス品質)をいかに保証するか。ネットワーク分野からストレージ分野にQoSの概念が取り入れられたのは近年のことで、まだ定石に欠ける状態だ。ストレージのアーキテクチャそのものに関わる重要項目であるQoSについて、6つの要件から理解していこう。