コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2016/04/28 | フォーマット | PDF | 種類 | 事例 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 4ページ | ファイルサイズ | 1.02MB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         近年、生活者向けサービスに力を入れる大日本印刷では、顧客の好みや感性を捉えて製品やサービスを提供する取り組みを進めている。その中心に位置するのがビッグデータ分析を活用した「価値観マーケティング」だ。
 同社によると、ポイントサービス「エルネ」などの顧客を価値観により21のセグメントに分類し、ニーズに合ったダイレクトメールのデザインを行うことで「実際に効果が違ってきた」という。しかし、生活者に関わるデータを軸にさらなるビジネスの展開をするためには、“考える人に負荷を与えない”分析基盤も必要となる。
 このようにビッグデータ分析は、ユーザーの価値観を捉える方向性と、考える人の負荷を減らす方向性へと広がりを見せつつある。本ホワイトペーパーは、同社のビッグデータ分析事例を通じ、価値観マーケティングの概要とそれを支える分析基盤について解説している。ビッグデータ分析の新たな展開を知る上で、ぜひとも押えておきたい内容である。